香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

6月5日(月)の授業報告

■授業内容
・国語ゲーム(四字熟語)
・文法事項 暦(p.159)
・予習シリーズ 第13回 随筆文(p.149-153)

本日は随筆文について扱いました。本日はアメリカンスクールに通っている日本人の作者の体験を書いたものでした。本日の文章では作者の気持ちの変化を追いやすかったのではないでしょうか。この気持ちを追う作業がとても大切です。また、なぜ作者がそのような気持ちになったのか、論理的に考えることも求められます。なかなか難しい作業かもしれませんが、頑張って読んでいきましょう。

■宿題
・予習シリーズテキスト 随筆文(p.154-158)
・漢字と言葉の練習(p.30)


6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第14回 練習問題解説

総合回の練習問題に取り組みました。数に関する問題はもう少し三角数や四角数などを意識して解いていきましょう。また、定番のニュートン算については何度も練習してきているはずです。線分図をかいて、ポンプ1台1分あたりマル1とおいて始めるなど機械的に解いていけるよう練習しておきましょう。

【宿題】
練習問題解き直し
計算

持っている生徒は
実力完成問題集 練習問題、組分けテスト過去問

担当 長谷川


本日の授業報告【国語】

6月5日の授業報告 6SY【国語】

◎授業内容
組み分けテストの過去問演習
漢字テスト第13回 

難しい言葉の言い回し、四字熟語など言語知識の総復習をしておきましょう。
記述の問題では、本文中の言葉、表現を積極的に使ったほうがいいと思います。語尾を変えることでニュアンスが全く変わってしまうことがありますので、注意しましょう。
知識をつめることであと5点はとれます。記述では、解答用紙にスペースがあと一行残っていたら何かが足りないことは明らかです。そこを諦めないことであと10点はとれます。見付け出す箇所はあっていますから、あと一歩。慎重に丁寧に記述する練習をしましょう。

◎宿題
・予習シリーズ第14回 
・予習シリーズ第14回 知識問題の残り
・漢字テスト第14回の練習とテスト(ご自宅でテストを行ってください。)
・漢字テスト第15回の練習(次週は16回を行います。)


2017年度第1回英語検定を実施致しました

2017年度第1回英語検定を行いました。

一次試験結果(2,準2、3級)、試験結果(4、5級)の到着予定日は、6月26日です。
※郵便事情によっては遅れが生じる可能性がございます。ご了承ください。

届きましたら、HP上に掲載しますので、申し込みをされた教室に取りに来ていただきますようお願いいたします。


6月3日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●ばななでチャンツ
建物に関する英語を学習しました。発音、アクセントも意識しておうちでCDをきいてください。

●Active Phonics
口の形のポイントを覚えている人は多くいましたね。おうちでも復習をしましょう。

●Round up
数字の1〜20まで発音ができていましたが、書ける人は殆どいませんでした。
1〜3年生のみなさんは数字の1〜5を、5年生以上の人は前回の宿題に出した範囲に加え
11〜20まで書けるように練習してきてください。

【宿題】
それぞれ指定した数字を書く練習をし、見ずにかけるようにする。


カテゴリ

月別アーカイブ