香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月3日(日)の授業報告【社会】

【授業】 
(1)予習シリーズ上 第15回 総合回

今日はテキスト演習と過去問演習をしました。現段階で得点できているところも多かったですがあと1週間で詰めていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第11〜14回 テキストをよく読む
(2)過去問題もう1年分
(3)プリント

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


6月3日(土)の授業報告【理科】

【授業】 
予習シリーズ上 第15回 総合回
月例テスト過去問を解きました。
これから様々なテストを受けていく中で、目標点数に届かないこともでてくるかもしれません。気持ちが沈んでしまうかもしれませんが、それだけで終わらせず点数に届かなかった問題を復習し、次に繋げるように行動していきましょう。月例テスト、頑張ってください!

【宿題】
1.テキスト 第15回 のこりの問題
2.プリント
3.過去問の復習

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告【理科】

6月3日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第15回 総合回

本日は今まで扱った単元についての復習をしました。問題を数多くこなしていきましたが、いざ問題を解いてみると記憶が曖昧な部分もありましたね。月例テスト、組み分けテストに向けてしっかり復習をしておきましょう。第11回〜第14回までの要点チェック、演習問題集の問題を再度解き直してみるといいと思います。以前は解けた問題も解けなくなっていたりすることがあるかもしれませんが、その時は落ち込まずに、思い出すチャンスだと思ってくださいね。

■宿題
・予習シリーズ 第11回〜第14回 要点チェック、教科書の音読
・演習問題集 第11回〜14回 まとめてみよう、練習問題
       第15回 練習問題
・月例テストの過去問演習


本日の授業報告【社会】

6月3日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ第15回 総合回
今日は来週に迫った、組み分けテスト、月例テストのための復習を行いました。
まずは音読をしっかりして一つ一つの重要語句を頭にしっかり入れましょう。それぞれの事柄の原因や理由も同時に考え、関連付けて覚えていけたら最高です。
月例テストの人は、まずは重要語句をしっかり抑えることに力を入れてください。演習問題集の基本問題のところを繰り返しやりましょう。
社会に自信のある人や組み分けテストチームは、地図帳や問題集も教科書も隅々までしっかり暗記しましょう。

■宿題
・予習シリーズ 第15回練習問題 
・演習問題集 第15回
・組み分け、月例テストの勉強(苦手な回の音読、演習問題集など)
・月例テストの過去問演習
(明日、組み分けテストの過去問をお配りします。)


本日の授業報告【算数】

6月3日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第13回

今日は計算、基本問題の復習を中心に授業を行いました。問題を解いていると、解き方がわかっていても実は原理がわからない場合、わからなくなっている場合もあります。そういったときは焦らずに新ためて原理についてしっかり復習することで、基礎をしっかり固めることができます。なんとなくわかった気にならずに、ぼやっとした部分があれば、追求していきましょう。

■宿題 
・第14回 基本問題


カテゴリ

月別アーカイブ