5月10日(日)の授業ブログ【社会】
【授業内容】
予習シリーズ(上) 第10回「結びつく日本と世界」
世界地図の見方では、地図の基礎知識を復習しました。メルカトルと正距方位の特徴、経度緯度と時差の問題、子午線の話から干支についても見直しています。世界の人口・面積ランキングや五大陸・七海洋、高い山脈や長い川、流域面積の大きな川など、日本地理と同じように著名な用語・地名は必ず覚えましょう。また、相手先別貿易品目はそのグラフを見ただけでそれがどの国なのか見極められなければいけません。輸出額と輸入額どちらが大きいのかということとあわせて、その特徴を明確に捉えましょう。
【宿題】
予習シリーズ第10回練習問題
実力完成問題集第10回
週テスト過去問題集第10回