香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

英検のお申し込みはお早めに!

■英検3級は申し込み終了いたしました。


その他の級もお座席の数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

【受付時間】
※お支払いは小切手《宛先epis Education Centre》、または現金《釣り銭の無いように》にてご用意ください。
平日:12:30-16:00
土曜:12:30-13:30
日祝:休校

《ご注意》
○電話、メール、FAXでのお申込は受付できかねます。
○教室収容人数に達した場合は受付を終了いたしますので、予めご了承ください。
○いかなる場合も結果の郵送、メール添付、電話での合否通知はいたしません。
必ずスケジュールをご確認ください。


4月25日(土)の授業ブログ【社会】

【授業内容】

組分けテスト過去問題

再来週の組分けテストに向けて過去問題に挑戦しました。公民、地理、歴史と範囲は幅広く出題されます。特に日本地理について間が空いてしまっているため、苦手意識が高そうです。表やグラフは必ず書き込み整理してから設問に当たるようにしましょう。推理し、ひとつひとつ詰めていく喜びを味わえなければいけません。

【宿題】
予習シリーズ第9回練習問題
実力完成問題集第9回


4月25日(土)の授業ブログ【理科】

【授業内容】
◎組み分け対策プリント

本日は、組み分け対策プリントを実施いたしました。今回の範囲では、植物については、基本的な知識の再確認(問題をよく読むことも再確認)、
電気回路について、計算方法の確認、てこの計算方法の確認を行いました。まだまだ知識がきちんと入っていないのと、問題を読みきらずに解いてしまう癖が抜け切れていません。きちんと基本知識を頭に入れることと、問題をよく読みよれる問題を決して落とさないぞという意識を持って(気持ちを入れて)問題に取り組んで下さい。


【宿題】
◎予習シリーズP87〜90
◎組み分けテスト対策プリント解き直し


4月24日(金)の授業ブログ【国語】

【授業内容】
◎漢字テスト第8回
◎ことわざAテスト
◎予習シリーズ第8回

物語の読解の基本は登場人物の把握とセリフと行動から心情変化をたどっていくことです。これに今回のような「伏線」「象徴」「暗示」がからみ出題されます。説明文ほど明確には指定できませんが、必ず本文内のどこに根拠があるかを明示していきましょう。問9に必ず家で取り組んできてください。月曜日に提出していただければ、添削して返却いたします。

【宿題】
◎漢字とことば 第9回
次回、この範囲の漢字テストを行います。
◎四科のまとめ「慣用句」A問題、再来週テスト
◎本日の物語文解き直し


4月24日授業報告【国語】

【授業内容】
◎予習シリーズ 「第10回 総合」p81-85
◎漢字とことば 第10回

【宿題】
◎予習シリーズ p78-81
◎漢字とことば 第10回 p58-61

本日は、第6回から第9回の復習となる総合回でした。5月9日(土)月例テストを踏まえ、漢字の成り立ち、音読み・訓読み、部首名、筆順をもう一度確認しておきましょう。

5月1日(金) 国慶節のため休講
5月8日(金) 次回授業
5月9日(土) 月例テスト


カテゴリ

月別アーカイブ