香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

4SY 5月12日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第12回 説明文(6)
・漢字とことば(上) 第12回

第11回の知識問題のテストをしましたが、覚えきれていない部分がありました。知識は積み重ねですので、少しずつでも定着するように練習しましょう。
音読の宿題では音読だけでなくわからなかった言葉を調べたり、それぞれ必要な予習ができていますね。無理なく続けていきましょう。

■宿題
・予習シリーズ(上)第13回 練習問題の音読1回(教科書に保護者の方のサインをお願いします。)
・予習シリーズ(上) 第12回の知識の問題の残り
 P101の問2と同じ問題のテストを来週行います。しっかり満点取ってください。
・漢字とことば(上) 第13回の漢字練習 ※次回テストがあります。※綺麗な字で書きましょう。
・漢字とことば(上)第12回の知識の問題(余裕があればで結構です)


5月12日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は、漢字テスト・新出漢字練習、読解問題(説明文)を扱いました。
説明文は先週の残りのチョウのお話でした。さすがに二週目ともなると内容理解もばっちりでしたね。
今は音読、内容解説、設問と一緒に進めていますが来月には月例テストもありますので、少しずつ自力で出来るように指導していきます。

【授業】
テキスト 物語文3 P31
漢字テスト
新出漢字練習

【宿題】
新出漢字 練習プリント *漢字ノートにも練習しましょう。
テキスト 説明文 P34・35 音読3回以上 問題は解かないでください。

担当:森


5月11日の授業ブログ

【授業内容】
◎New Round-up p97-98. -ing form/The to infinitive
◎Active Phonics Silent E p19-20
◎空気砲で質問ゲーム

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語練習プリント

サイレントEのルールは、単語の最後にeがつくと、前の母音が名前読みになるというものです。フォニックスを覚えると初めて見る単語でも読めるようになります。慣れるまで何度も繰り返して発音しましょう。


本日の授業報告【国語】

5月11日(木)の授業報告【国語】

漢字練習大変頑張っています。
綺麗な字で丁寧に練習してきましょう。

物語文の読解では、主人公の微妙な気持ちや行動の意味を理解するのが難しかったようです。また、書きぬき問題は教科書通りの文字を書かなければなりません。抜き出し間違いをしないように気をつけましょう。

■インター小6
◎授業内容
・5年新演習テキストp.82, 84-85 P126-127
・漢字テスト小5(上)第12回

■インター中1
◎授業内容
・中1 新中学問題集 文学的文章(1)

■宿題(インター小6・インター中1)
◎テキスト
・インター小6(p.110-111)、インター中1(文学的文章1 P4-9)
解答だけでなく、丸付けも行いましょう。

◎次回の漢字テストの練習
・インター小6:5年(上)第13回、中1:進級式漢字練習帳 2級その4(書き)
テストの漢字だけを練習するのではなく、文を丸ごと書いて練習してください。
回数は覚えるまで書く。好きな文はたくさん書いてもいいです。
また、余裕があれば、自分で文を作ってみるのもいいですね。


5SYコースの授業報告

【授業内容】
(1)予習シリーズ第11回練習問題解説

第11回練習問題の解説を行いました。図形に名前をつけて問題に取り組みましょう。そうすれば見通しがたちます。また、円錐の3公式についてはしっかり覚えられていましたね。

【宿題】
(1)予習シリーズ練習問題解き直し
(2)計算 毎日1ページ

以下は持っている人のみ
(3)演習問題集 反復問題(練習)、できる生徒は練習問題
(4)週テスト過去問(自分の組+ひとつ上の組)

担当:長谷川


カテゴリ

月別アーカイブ