2月3日(火)の授業報告【算数&国語】
算数
【授業内容】
・はなまるリトル p59-60 10000までの数
→数字のカードを並び替えて、一番大きな数や小さな数、設問の条件に合わせた数を
導き出す問題に取り組みました。
・きらめき算数脳 プレゼント交換p25
→正方形を折っていき、重なる部分の条件に合う折り方を答えていく問題でした。
頭の中で図形をイメージしていけるかどうか想像力が問われました。
折り紙を実際に折りながら、重なり具合を確認していきました。
<宿題>
・はなまるリトルp86,87(丸つけまで)
国語
・漢字テスト26
→今日は2人とも満点を取ることができました!さすがです!
・ぴぐまりおん 国語 きつねとつきみそう
音読と内容理解を行いました。
きくきくドリル
→話をよく聞いて、重要なポイントを判断して、メモをとり、
質問に答える問題に取り組みました。
勉強ができる子供は、よくお話を聞いて考えることができる子です。
小さいうちから聴く力を鍛えていくことは大切ですね。
●宿題
・漢字テスト27
→ノートにしっかり練習をしてください。
・書写
コアラのふしぎ
・音読
→きつねとつきみそう
お父さんかお母さんのサインを欄外にお願いします。
・読解
→きつねとつきみそうの読解問題に取り組んできてください。
来週もよろしくお願いいたします。