香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月5日(金)の授業報告【算数】

【授業】 
(1)予習シリーズ上 特別回 

今日は新しい単元は進まなくても良かったので、明後日の月例に向けて再度過去問で確認をしていきました。先週より解ける問題が増えていたと思います。まだ明日があります。明日は最後の確認といきましょう!

【宿題】
(1)予習シリーズ第6〜9回 応用例題
(2)計算第10回
(3)今日の過去問直しと残り
(4)できる人はプリントでさらに演習しましょう。

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


ファイルを開く

5月5日(金)の授業報告【国語】

【授業】 
総合回 
過去問を解きました。読解問題に時間を十分とるためにも
知識問題は、時間をかけすぎずに取り組むことが大切です。
時間配分も意識してテストに臨みましょう。

【宿題】
5月7日の月例テストまでに「漢字とことば 上 第10回」の学習と、
知識の回の第6回〜第9回の内容は必ずしっかりと復習しましょう。

《5月8日 月曜日までの宿題》
・漢字練習プリント 第10回(5月8日(月)にテストをします)
・漢字とことば 上 第10回
・読解問題プリント

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


5月4日の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
・26.垂直と平行の続き、27まとめ
角度の求め方では、せっかく求め方がわかっていても計算ミスをしてしまったら点数に繋がりません。宿題をコツコツ取り組んで計算力も高めていきましょう。

〈宿題〉
P99解き終わっていない人は残りを解く
P100全部

【国語】
・13.物語
十字路、などの言葉の意味を確認しながら読み進めましたね。
音読をおうちでしっかりと取り組んできましょう。

・漢字テスト 第6回

〈宿題〉
・テキストP52−53
・漢字とことば 上 第6回
・漢字練習プリント第6回(次回、同じ問題をテストします)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第11回

大きな数とおよその数について学習しました。位は4桁ずつ切りながらよんでいけば間違えることなく数字をとらえることができます。また、四捨五入については、まずはきちんと操作ができるようにれんしゅうしておきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第11回 例題、基本問題  解き直し
(2)予習シリーズ第11回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること

担当:長谷川


2周年記念!

昨日、5月4日は蘇州教室の開校日記念日でした。今日から3年目。
また気持ち新たに頑張っていきます!蘇州から日本でそして世界で将来活躍できる子供たちを育てていけるよう、日々指導にあたっていきます。宜しくお願い致します。
隣の語学学校のIB早稲田ラーニングセンターからお花をいただきました。カウンターが明るくなりました。



カテゴリ

月別アーカイブ