冬期講習 第4ターム1日目【社会】
■授業内容
・冬期講習テキスト 4 これからの農業は?
■宿題
・確認テストの勉強
・冬期講習中の宿題
■授業内容
・冬期講習テキスト 4 これからの農業は?
■宿題
・確認テストの勉強
・冬期講習中の宿題
算数
【授業内容】
・はなまるp54-55
→三角形と四角形
直角や直線、ちょう点などの意味や、
三角形と四角形の定義について学びました。
<宿題>
・はなまるリトルp85(かけ算)
国語
・国語の森より、キツネのさいころ
読解と音読を行いました。よく文章を読み込んで、
キーワードを書き抜くことができていて素晴らしいです。
・語彙ビンゴ
春の味覚を扱いました。じゃがいもやたまねぎ、菜の花や山菜など春は豊かな食材があり、楽しみですね。
●宿題
・漢字テスト23
→ノートにしっかり練習をしてください。
・はなまるリトルp74〜84(漢字の読み)
→まるつけまでお願いします。
よろしくお願いします。
【授業内容】
文字と式
教科書P.26
文字式の扱い方を学習しました。
掛け算記号や割り算記号を使わないで書いたり、指数をつかって累乗の形で書く方法などはこれから文字式を扱う上で必要になりますのでこの際に徹底して覚えておきましょう。
【宿題】
プリント
テキストP28の2,P30の2,P31の2
【授業内容】
■ 予習シリーズ第17回 速さ(1)
例題の解説と練習問題
冬期講習であつかった単元ですが、とても重要な内容ですので、例題をすべて1から説明しています。速さの3公式もさることながら、秒速から分速、時速へ、mからkmの移行や、時間の分数表示など換算が正しくできることがストレスなく問題を解くキーになりますので、しっかり練習してきてください。文章題はダイアグラムを書くことで、情報を整理してのぞみましょう。
【宿 題】
■予習シリーズ 第17回 類題、基本問題 、復習問題の残り
■ 計算 第17回
■ 演習問題集 第17回 反復問題(基本・練習)チャレンジを除く
(演習問題集は、上記の範囲が必修の宿題になりますが、余裕があれば、もっと挑戦してみてください。)
※週テスト受験者で過去問購入者のみの課題として…週テスト問題集(自分の受ける組の過去問)
【算数&国語】
月例テスト1月
【宿題】
漢字テスト第13回
今日の月例テストの直し
冬期講習の宿題を持参すること