本日の授業報告
第24月間 第1週目
今日からまた新しい月間が始まります。前月の数理の石は3名ものメンバーが翡翠をゲットできました!
この調子でがんばりましょう。今日は久しぶりにジオワンでのオリジナル作品を作りました。
1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム
●MVPの表彰
2)自主トレ(宿題)
第24月間 第1週目
今日からまた新しい月間が始まります。前月の数理の石は3名ものメンバーが翡翠をゲットできました!
この調子でがんばりましょう。今日は久しぶりにジオワンでのオリジナル作品を作りました。
1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム
●MVPの表彰
2)自主トレ(宿題)
■授業内容
1)チャンツ
本日も生徒のリクエストの回を実施しました。見ないで歌える生徒もいます。楽しく練習していきましょう。
2)フォニックス
動詞のビンゴゲーム、フレーズビンゴ
3)文法
今日は一般動詞の学習をおこないました。teach,run,dance,walkなどたくさん覚えていきましょう。動詞が軸となって様々な表現ができるようになりますので頑張りましょう。
■宿題
動詞の単語プリント 書き取り練習
■授業内容
・ラリーテスト
・四則のまじった計算
今日は四則混合計算の練習をしました。
四則混合計算はしっかり一つ一つ丁寧に計算していかないと
どこでミスをしてもおかしくない問題ばかりです。
何も考えなくても、ミスをしなくなるまで徹底的に練習を
しましょう。
■宿題
・テキスト 22−3、23−2
・プリント
・第8回 練習プリント
【授業内容】
■H26男子合不合判定テスト
今日は過去問題演習を行いました。
独立小問よりも大問3、4、5あたりの問題の方が難易度は易しいです。
ここのあたりを完答することを目指しましょう。
それには、予習シリーズの基本問題やステップアップ演習の練習が欠かせません。
今週は予習シリーズは進みませんので、ステップアップ演習をどんどん解いて力をつけましょう。
【宿 題】
●計算
●予習シリーズ 第6回合不合判定テスト
●H25合不合判定テスト
4SR 国語
今日は説明文の読解演習を行いました。
今回の題材は少し難しいものでしたが、途中で折れずに取り組むことが肝心です。
今は難しいと感じる文章を読めるようにするためには、知らない言葉を覚える、毎日国語の文章を読むという習慣をつけていくようにしましょう。
国語は継続して取り組んでいくことが大切です。頑張って取り組んでいきましょう。
【宿題】
漢字第13回の勉強
テキストP140〜P141