本日の授業報告【国語】
4月27日(木)の授業報告
■授業内容
○チャンツ セロ弾きのゴーシュ 4ページ目(p.12)の暗唱
○フォニックス
silent e
「make」「cake」「five」などお尻にeがついたこのような単語は面白い読み方をします。
例えば、「five」はもちろん「フッ ァイ ヴ」と読みますよね。
でも英語は本来は音読み(A=ア)をつなげて読む言語なので、
フォニックスで単語を読もうとすると「フッ イッ ヴ エッ」となってしまいます。
実は、ここに面白いルールがあって、このsilent eのルールを使用します。
silent eのルール:始めの母音を名前読み(A=エイ)に変える、最後のeは読まない。
このルールは今後、英語のスペリングの際にも大いに役立ちます。よく単語テストなどで、
「meiku」「faivu」などの間違いを目にします。
ルールをきちんと覚えて先を見据えた学習をしていきましょう。
○文法
Can I 〜?「〜してもいいですか」のアクティビティ
Round up P10の14(演習)
はや読み練習
■宿題
・はや読みプリントの音読7回(タイムを毎回計りましょう。来週授業の最初にはや読み大会を開催します。)
・はや読みプリント2枚目の単語練習(今週から単語の数を増やしました。愛のプレゼントです。)
・チャンツ セロ弾きのゴーシュ 練習
暗誦がまだ不十分です。今週必ず携帯電話やipodなどに入れてください。
? CDをとりあえず聞く。最初は聞き流しで良い。
? だんだんと口ずさんでみよう。モノマネして、聞こえたまま話す練習。
? 文字を見て 音と文字で照らし合わせてみよう。
? 親子で競争、兄弟で競争。覚えたかどうか競争してみよう。
? 毎日シャンプーしながら歌ったり、学校の休み時間にみんなで歌ったり、楽しみながら練習して、クラスで流行らせていこう!!!
■フォローe-timeのご案内
月ごとに目標を設定し、達成度を管理していきます。ご参加のフォローe-timeの時間をおしらせください。
もちろん毎回のご参加お待ちしています。
※フォローe-timeも含めてのNEXT ENGLISHとなりますので、ご参加は必須となります。自習の時間もありますが、こちらでメニューを組み立て英検受験、英語力の強化に向けて取り組ませていきます。
詳しくは末木までお問い合わせください。
毎週月曜日 15時から16時50分
毎週土曜日 13時から14時50分
