香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

4月15日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ第9回
一年中暖かい地方の暮らし 沖縄県

沖縄県、那覇市、などの地名は漢字で書けるようにしましょう。
雨温図などを見て、地方の特色が言えるようにしましょう。
東京都からの距離や、島の数、平均気温など数字にも注目しましょう。
沖縄県の歴史、戦争の話題など自分の考えも含めてしっかり頭に入れておきましょう。

■宿題
・要点チェック
・演習問題集
・教科書とプリントの音読


4月15日(土)の授業報告【理科】

【授業】 
予習シリーズ上 第8回 太陽の動き
太陽の特徴や、太陽の動きなどについて学習しました。
ここで紹介した用語も含め、テキストをしっかり読み込んで次回の授業にのぞみましょう。

【宿題】
1.要点チェックP52
2.プリント

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


4月14日(金)の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め
◎ピーキューブ タワーつみ
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン 手鏡
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

【宿題】
◎プリント教材の残り
◎お手伝い

本日は、マナーのいい生徒さんがたくさんいました。いい姿勢で、人の話をしっかり聞くことができた生徒さんにマナー王を差し上げています。アルゴでは、単にゲームに強い生徒さんを育てるだけでなく、マナーがよく、お家でもお手伝いができる生徒さんを育てていきたいと思っています。


ファイルを開く

ファイルを開く

本日の授業報告【算数】

4月21日(金)の授業報告

■授業内容
・4月度月例テスト(国語・算数)

今日は月例テストを実施しました。テストは解き直しが最も重要です。国語であれば読解問題の文章をもう一度しっかり読んでみたり、意味調べをしてみたりしてください。算数は間違えた問題をノートにしっかり解き直しをしましょう。わからない問題は必ず来週の授業に持ってくるようにしてください。

■宿題 
・月例テストの解き直し(ノートに)


4月14日(月)の授業報告【算数】

【授業】 
(1)予習シリーズ上 第8回 分数(1)応用例題、練習1〜3

3/5mと1.5mの3/5の違いが難しいと感じている子も多かったようです。
1.5mの3/5はここから割合につながる考えでもあるのでしっかり区別していきたいですね。

【宿題】
(1)予習シリーズ第8回 練習5、(練習4もやれる子はやってみよう)
(2)予習シリーズ第8回 復習問題
(3)計算第8回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ