香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月17日(火)授業報告【算数】

■ 予習シリーズ第12回
 例題の解説
 基本問題

消去算に取り組みました。これは中学生で習ういわゆる「連立方程式」の問題です。x・yと置くところを「え」とか「だ」などと置いていますが考え方も解き方も基本的には中学生と変わりません。加減法と代入法ということばが大事なわけではありませんが、これは加減法で、これは代入法でというようにカテゴライズするためにもことばで認識することが重要です。また、答えが出たら確かめのできる部類の問題ですので、代入し確認する作業も習慣付けましょう。

【宿 題】
■予習シリーズ 第12回 例題の解き直し、類題、基本問題の残り、復習問題
■余裕があれば練習問題にも取り組んでみましょう。
■ 計算 第12回 (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)


本日の授業報告【数学】

■授業内容
・ラリーテスト
・加法、減法

今日は木曜のアチーブメントテストに備えて準備をしました。
最近は加法・減法を中心に学習を進めてきたので、ラリーテストの
第1回から第4回の復習もしっかりしておきましょう。

■宿題
・テキスト p.14,15
・第5回 練習プリント
・アチーブメントテスト 練習プリント


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
本日のテーマは国でした。アルゼンチンやブラジルなどちょっと難しいですね。アクセントの位置がポイントです。何度も声に出してみましょう!

2)フォニックス
単語のビンゴゲーム、フレーズ神経衰弱

3)文法
命令文の基本形、否定形、丁寧な形を学習しました。また実際に聞き取って動作を素早く行う練習をおこないました。

■宿題
Active Phonics P54 18-33
Round Up P43の3


本日の授業報告【国語】

■授業内容
聞き取りクイズ
短文作成
物語文/説明文の読解

集中して読解問題に取り組むことが出来ました。まずはしっかりと音読することで、内容がしっかり理解でき、問題にも対応できるようです。自分で宿題に取り組む際もしっかりと音読するくせをつけましょう。

■宿題
配布漢字プリント
テキスト文章読解


11月16日(月)の授業ブログ【算数】

【授業内容】
◎アチーブメントテスト

本日は、緊張のなか、初のアチーブメントテストを実施しました。
10月からスタートしたダッシュ講座も、はや1ヶ月が経ちました。
これまでに学習した内容を総復習するという意味でもとても大事なテストです。
全体的に国語でやや苦戦した生徒がいました。数学のテストにおいては、
余裕を持って満点を取れている子と何とか満点と取れている子がいて、復習の度合いが
手の動きに現れていました。このダッシュ講座で、ムラなくきちんと復習する習慣を何としても
身につけていきましょう。


【宿題】
◎ダッシュテキスト P14−3・4・5、P15ー2・4・5


カテゴリ

月別アーカイブ