本日の授業報告【社会】
■授業内容
・予習シリーズ 第18回
本日は地理・歴史・政治の3分野の総合問題にチャレンジしました。地理や歴史分野は忘れている知識を重点的に復習しておきましょう。今日やった問題については、全問正解できるようになるまで反復し、次週の合不合に挑みましょう。
■宿題
・予習シリーズ第18回の復習
・実力完成問題集第18回
■授業内容
・予習シリーズ 第18回
本日は地理・歴史・政治の3分野の総合問題にチャレンジしました。地理や歴史分野は忘れている知識を重点的に復習しておきましょう。今日やった問題については、全問正解できるようになるまで反復し、次週の合不合に挑みましょう。
■宿題
・予習シリーズ第18回の復習
・実力完成問題集第18回
■授業内容
予習シリーズ 第19回
本日は「地形図と統計資料の読み取り方」について学びました。地形図などについては、4年生で学んだことも復習も多かったと思いますが、統計資料の見方については重要な視点がまとめられていました。「割合」と「実数」の区別や、「大きな数字」と「小さな数字」への着目などは、忘れないようにしておきましょう。
■宿題
・予習シリーズ第19回要点チェック
・実力完成問題集第19回
■授業内容
・第19回 音
本日は主に音について学びました。音の正体は物の振動であり、それが空気を伝わって耳まで届くというしくみでした。身近な物では、たとえば自分の声を出すときに喉を触ってみると、喉が振動しているのがわかりますし、大太鼓を強くたたいてみると見た目でも振動しているのがわかりますね。今日はいろいろな音とその性質について紹介しましたが、その他にもいろいろな音に触れてみて、音についての理解をより深めてもらえればと思います。
■宿題
・テキストの復習
・要点チェック、練習問題、演習問題集(応用問題以外)
【授業内容】
予習シリーズ 上 第19回 海とともにあるくらし
今日はまわりを海でかこまれた日本の海岸線について見ていきました。
日本の海岸線は世界的に見ても変化に富んでおり、その海岸線の長さはアメリカのそれよりも長いのです。
その変化に富んだそれぞれの地域の暮らしと生活の知恵をしっかりと学んでいきましょう。
【宿題】
予習シリーズ 上 P114
プリント
テキストをしっかりと読み込む
今日は英検準2級の対策を中心に授業を進めました。
今年からの英検で合格を勝ち取る鍵は、どのセクションも偏りなくしっかりと得点していくことです。
ですので今苦手としているセクションがあれば、そこをしっかりと強化していかなければなりません。
そのためにも、ベースとなる語彙力はぬかりなくしっかりと鍛えていきましょう。
【宿題】
Round up P119 2番、P120 3番、4番
英検準2級の単語を進める