香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語・英語】

■授業内容

【国語】
本日も説明的文章の読解を扱いました。スピード、効率に価値が置かれる時代の中での野菜の変化について論じた文章でした。早く効率的に育てられた野菜は、味・栄養ともに低下しているようですが、そのような社会で生きている人間ははたして?という内容でした。
第3回の難語テストは61-90です。次も頑張りましょう!

【英語】
"This is 〜.""That is 〜."の文を学習しました。疑問文に答える際に"it"に変わるところなど細かいところまでしっかりと覚えるようにしましょう。また次回のラリーも満点を目指してhomeworkプリントに取り組みましょう。

土曜日の13時から第3回ラリーテストに向けた特訓を行います。しっかりと準備をして必ず満点をとりましょう!!

■宿題
・国語テキストP15
・国語宿題プリント
・難語61ー90
・英語テキストP10ーP11
・マイワーズP14ーP15
・英語宿題プリント


11月5日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

短母音を含んだ短い単語の発音練習と発音ルールの確認からスタートしました。
フォニックスアルファベットの読み方を聞いて、単語の発音を聞き分ける力はかなりついてきていますので、次回から「サイレントE」のルールに移っていきます。
また、単語のスペリングに関しても聞き取ったものをしっかりと書くことができるようにもトレーニングをしていきます。

【宿題】
アルファベットのプリント 復習


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・月例テスト 過去問

今日も前回に引き続き、月例テストの過去問に挑戦しました。今日は特に、平均の問題を詳しく見ていきました。計算が長くなりますがミスに気をつけましょう。

■宿題
・月例テスト a-pal


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
「山猫とどんぐり」「注文の多い料理店」の早読み競争

2)フォニックス
ボンゴゲーム
word dictionary
クロスワードパズル

3)文法
助動詞
今週末は英検3級の2次試験です。特に動詞がすぐに出てくるように練習しておきましょう!

■宿題
単語練習、文章練習


11月4日(水)授業報告【算数】

【授業内容】
■2015年 甲陽学院 1日目

今日は過去問題演習を行いました。
徐々に基本的な問題を得点できるようになってきています。
立体図形を平面図形として解いていくこと、図をその都度書くことができていれば解ける問題もありました。
平面図形の問題で角度の重なりに注意する視点も重要です。
今日の問題も重要な問題が多くありましたので、しっかり復習しましょう。

【宿 題】
■ 今日の復習
■ 志望校の過去問題
■ 計算


カテゴリ

月別アーカイブ