香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月4日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

NEXT1を担当する杠です。
よろしくお願いいたします。

【授業】
・アルファベットの発音、並べ替えゲーム
・アルファベットの書き方
 四線のあいだに文字がおさまるように書く練習をしていきましょう。

・早読み練習プリントを使って音読の練習をしました。
 次回も同じプリントを使いますので必ずご持参ください。

【宿題】
・プリント 早読みプリントの音読
・プリント 英単語の練習(2枚)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


3月4日(土)の授業報告【理科】

【授業】 
1.予習シリーズ上 第1回 いろいろなこん虫

昆虫のからだのつくりや育ち方について学習しました。音読をしっかりして
宿題を取り組みましょう。

【宿題】
1.予習シリーズ上第1回 要点チェック

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告【社会】

社会を担当させていただきます、末木です。社会ではいろんな社会的な話をしていきます。ご家庭でもいっぱい話をしてあげてください。

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第1回

昔の道具と今の機械についての回でした。道具と機械の違いの話だけではく、環境問題、情報化社会、科学技術の発展など様々な話で盛り上がりました。音読をしっかりしてから問題を解きましょう。

■宿題
・予習シリーズ(上)第1回 音読2回以上(教科書にサインをお願いします。)
・今日のプリントの残り(ノートテイキングの代わりにやりました。)
・予習シリーズ 第1回 要点チェック
・演習問題集 第1回 ノートにしっかりやりましょう。丸付けも。



3月4日(土)の授業報告【社会】

【授業】 
1.予習シリーズ上 第1回 昔の道具・今の機械

今日は昔と今の道具の比較をしていきました。身近な道具の話なので多くの内容は知っていましたね。まずは身近な内容から学び興味の幅を広げていきましょう。

【宿題】
1.プリント穴埋め(テキストを読みながら重要語句をまとめていきましょう)
2.予習シリーズ上第1回 要点チェック
3.プリント(練習問題)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回 基本問題

今日は第4回の基本問題の復習を中心に授業を行いました。場合の数は、大きな方向性はあっても、「解き方」のようなものはありません。しかし、一つ一つの条件を整理しながら場合分けをしいけば、確実に正答を導き出すことができます。問題を解くときは、解ききれない場合でもしっかり場合分けをして考えることが重要なので、やれるだけことはやるようにしましょう。

■宿題 
・第5回 基本問題
・第5回 計算


カテゴリ

月別アーカイブ