香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

第36月間 第4週目

1)授業内容
・pcube
・ジオ1
・プリント
・アイキューブ
・アルゴゲーム
・表彰

2自主トレ(宿題)
なし

本日は今年度最後のアルゴゲームでした。最後は受講生全員そろって、さらには新しい先生も加わりながら、大いに盛り上がりました。今年度限りでアルゴクラブを卒業してしまう子もいましたが、このアルゴクラブで身に着けた「考える力」を今後も活かしていただければと思います。来年度からも引き続き参加する子はまだまだ頑張って一緒に考えていきましょう。一年間ありがとうございました。


3月1日(水)授業報告【アルゴクラブ水曜日】

本日の内容

●マナー指導
●フラッシュメモリー(好きなもの記憶ゲーム)
●立体パズル :(P-cube)積み上げタワー、ものまね積み木1、ものまね積み木2
●平面パズル :(ジオワン)ヨット
●プリント : 迷路(「キーハンター1」)
●アルゴゲーム : 開けてドンッ!
【自主トレ】おうちのお手伝い、ナンバーリンク(その29)、詰めアルゴ(その29)

【コーチからのコメント】
本日は新年度最初のアルゴクラブでした。月間も第1月間からのスタートです。そして、なんと体験生として2名来てくれました。是非とも正式に入ってほしいです!!
まずは、はじめにみんなで大きな声でルールを言い、次に決めポーズを元気よく練習しました。
P-cubeでは、タワー競争や指定された2つないし3つのピースで作るものまね積み木でp-cubeに慣れたあとに、実際にどのピースを使うかわからないものまね積み木に挑戦していきました。
ジオワンは、ヨットの底を作るのが少し難しかったようです。

本日のMVPはじょういちくん、マナー王はかいしゅんくんでした!おめでとうございます!


本日の授業報告

◎授業内容
月例テスト

◎宿題
月例テストの解きなおし・復習
もう一度問題を見直して解答解説を確認しておくこと


本日の授業報告

◎食べ物カルタ
◎自己紹介
"Hello,nice to meet you."
"My name is ?.""My favorite food is ?."
のフレーズを練習しました。

◎はや読み
”peter piper”

◎単語バトル
walk,run,eat,sleep,study.play,open,sing,snow
laugh,wear,go,tell,have,send,help,visit,carry
take,dig
などの単語の発音と意味を確認しました。

◎文法
What do you like to do?
I like to ?.

◎英文の神経衰弱

◎宿題プリント


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回

今日は場合の数の選び方、並べ方などについて時間を費やして学習しました。今日は樹形図を使わずに計算する方法をばかりやりましたが、基本的には場合分けをしながら、地道に書き出すことが一番大事ですので、「やり方がわからない」と言って諦めずに、どんどんチャレンジしていきましょう。

■宿題 
・第4回 例題解き直し、チャレンジ、基本問題
・第4回 計算
・第5回 基本問題


カテゴリ

月別アーカイブ