香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回 水溶液と気体

今日は水溶液と気体について復習をしました。
まずは、それぞれの水溶液や気体の性質をしっかり理解
することですが、この単元は問題演習が非常に重要に
なってきます。
実験の様子とグラフから状況を正確に把握しながら、
計算を行う必要があります。
今回はいつも以上にしっかり練習問題に取り組んで
問題を解けるように練習しましょう。

■宿題 
・練習問題
・演習問題集 まとめてみよう 練習問題
・4科のまとめ


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回

今日は規則性について復習を行いました。
一つ一つの問題は解説を聞けば理解出来るものばかりだったと
思います。
しかし、自分で最後まで解き切るのはなかなか大変な
ことです。
なんとなくわかったからと途中でやめたりせずに、最後まで
しっかり解ききり、理解を深めていきましょう。

■宿題 
・第11回
 ポイントチェック、例題、チャレンジ
 計算


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・第12回 場合の数

今日は場合の数の中でも積の法則に的を絞って学習をしました。
とはいえ積の法則で問題を解くには樹形図がかけなければ意味
がないので、樹形図の復習もしました。
樹形図と積の法則はどちらとも使えなければ意味がありません。
樹形図は100%解くことができますが、ミスが多くなること
と、場合の数が多い場合は非常に煩雑な作業となります。
今回は積の法則をメインに考えてしっかり練習しつつ、樹形図も
忘れないようにしましょう。

■宿題
・算数 例題・類題・基本問題
・演習問題集 反復基本
・計算


本日の授業報告【社会】

■授業内容
・第12回 中国・四国地方

本日は中国・四国地方の地形・気候、農林水産業、工業、歴史などをおおまかに見ていきました。地形や気候が産業に影響を与え、そこでの人々の暮らしが歴史を作っていきます。地理で学ぶ範囲は一見バラバラな知識のようですが、実は関連があることに気づいて欲しいと思います。勉強がより楽しく感じられるはずです。

■宿題
・予習シリーズ12回の熟読
・要点チェック
・演習問題集


本日の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回

本日は歴史の復習回でした。武家政権時代(鎌倉時代から江戸時代まで)の政治史の流れを
再度見ていきました。忘れていたところもあるようでしたので、もう一度テキストを熟読し、
知識を固めた上で、問題演習に取り組んで下さい。

■宿題
・予習シリーズ第11回の熟読
・予習シリーズ第11回の要点チェック
・実力完成問題集第11回


カテゴリ

月別アーカイブ