2月9日(木)の授業報告【算数・国語】
□国語
【授業内容】
(1)漢字テスト13
(2)月例テスト過去問大問4(物語文)
前回は説明文だったので今回は物語文を扱いました。
場面や登場人物は分かりやすくとらえやすかったですが感情の動きをつかむのが難しかったようです。こぶしをにぎりしめてや顔をしかめるなどが出てきましたが、前後の様子をつかむことができれば答えられます。さっと読むのではなくじっくり読むことを意識したいです。
【宿題】
(1)漢字14回の勉強
(2)月例過去問残り(下に答えを添付しております)
(3)書く力P92〜93
□算数
【授業内容】
(1)きらめき算数(ジャングルたんけん)
(2)プリント(まとめ)
きらめき算数の最後の問題に必要な力は試行錯誤力です。道順を何通りも試すことが正解を見つけるために必要です。トライアンドエラーをすることが算数力を高めます。粘り強く取り組んでいきましょう。
まとめの中で未習の角度の問題が出てきました。今後学習するないようですが今から知っておいて損はありません。ぜひ覚えておこう。
【宿題】
(1)マスター
(2)プリント残り
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
