アルゴクラブ授業報告
アルゴクラブ
(1)授業内容
◯記憶ゲーム
●平面パズル(ジオ1、ジオ2、P-cube)
●立体パズル(積み上げ競争、箱詰め、ものまね積み木)
●プリント教材その23(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム
3×3×3(立方体)を作るゲームでは、外側に出た数字の合計点がポイントとなりました。なんと、1、2、3、4を外側に置くことができましたね、素晴らしいです。タイムもどんどん速くなっています。
紙教材の取り組みも要領を得てきたようでナンバーリンクは見てすぐにわかる!?問題も出てきました。
(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
担当:森