9月8日(火)授業報告【算数】
【授業内容】
■ 予習シリーズ第2回
例題の解説
基本問題
先週の約数に続いて倍数について勉強しました。約数と倍数は表裏の関係です。最大公約数と最小公倍数の意味も正しく理解しましょう。それがわかれば「最大公倍数」であるとか「最小公約数」なんていうものは、問われないということも理解できるでしょう。いずれにしろ、かけ算・わり算の計算が弱いと答えが合わなくなってしまいます。計算力をつけましょう。
【宿 題】
■予習シリーズ 第2回 例題の解き直し、類題、復習問題
■余裕があれば練習問題にも取り組んでみましょう。
■ 計算 第2回 (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)