香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問 第15回 (2024年)
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第16回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第15回
(3)演習問題集 5年上 第15回 全て ※持っている生徒
(4)組分けテスト過去問 第15回 (2023年)

漢字テストにつきまして、みなさん本日もしっかりと準備をしてきていましたね!素晴らしかったです。間違えた漢字の直しはしっかりとしておきましょう。次回も合格点目指して頑張りましょう!

本日は組分けテストの過去問を扱いました。知識問題で、助詞の使い方、また主語述語の見つける問題で、特に倒置法が使われている文については注意し、予習シリーズでもよく復習しておきましょう。

読解問題につきまして、みなさん文章の流れをよく読み取れていましたね。記述もしっかりと解答欄いっぱい書いていた人もいました!頑張りましたね!本番の組分けテスト前に、タイマーをセットして過去問に取り組んでおいてください。

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!日曜日はいよいよ組分けテスト本番ですね!前回の自分の得点を超えられるように、自己ベストを更新しましょう!

担当:山口    


体験Week始まる!

ホンハム教室のOPEN DAYが始まります!
無料体験授業でエピスの授業にご参加いただけます。

インター生は夏休みが始まる前にエピスの授業を体験しよう!
日本人中学校生は次の期末テストに向けて準備を始めよう!
NEXT Englishで英検合格!
Kids Specialで暗算名人、算数数理教室アルゴクラブで算数好きスイッチON!

・お問い合わせ
epis Education Centre ホンハム教室(MTRホンハム駅C2出口)
Tel  :2362-0221(平日12時30分〜21時30分、土曜日9時〜18時)
Mail:hongkong@epis-edu.com




6月4日6SR算数授業報告

算数

【授業内容】
・ピラミッド  14.縮図の利用 P80〜81
今回の内容では、縮尺の計算を扱いました。比の形、分数の形であっても
計算方法は同じです。「地図上の長さ」を、縮尺の1に合わせ、合わせる際に
行ったかけたり割ったりした数をもう一方の「実際の長さ」に反映するだけです。
みなさん、よくできています!
面積に縮尺は反映できない!長さに反映する!という点を忘れないように。

【宿題】
・ピラミッド  P82残り
・ピラミッドリル P32〜33
・計算ピラミッドP 22〜24


6月4日6SJ算数授業報告

算数

【授業内容】
・Qシリーズ P32 EX2
       P33 EX3
正六角形は6等分、12等分、18等分、24等分の図を描けるようになりましょう!
正八角形は34ページの図のような分け方をできるようになりましょう!
ちょっとズレたところに頂点がある場合には等積変形を疑いましょう。

【宿題】
・Qシリーズ P33 Try2、P35 BASIC2、3
・ピラミッド P40・41(月例テスト6月号範囲)
・マイトレ(1日3題)


6月4日(水)【6SY算数】授業報告

算数

【授業】新小6テキスト上 第15回速さ
    計算テスト26
    
今回は速さについて学習しました。動く点の問題、旅人算の復習や、動く歩道の問題などを学習しました。既習内容で引っかかったところはここで完璧にしましょう。
また、今週末は組み分けテストがあります。しっかり復習してテストに備えましょう。

【宿題】(水曜まで)
第15回予習テキストの残り、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第15回計算残り
前の単元の復習(特に過去問でできが悪かったところ)
4科のまとめ




担当 武田
takeda@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ