3月2日(水)の授業報告ブログ【国語】
【授業内容】
予習シリーズ 上 第1回 説明文(1)
今日は4SY国語、第1回目の授業でした。
まずは、ひらがな表記のルールについての確認からスタートしました。例えば「大通り」は「おおどおり」なのか「おうどおり」なのかを、しっかり区別するということです。また、指示語についても学習しました。該当箇所は見つけられても、具体的に書き出す場合は、語尾を変えたりする必要が生じます。問われている形に変化させるなどの点に注意して取り組んで行きました。
後半は、説明文の読解演習です。今日のポイントは、書き抜きや本文の内容を参考にして表現する記述問題でした。
まずは丁寧に読み、該当箇所をしっかり把握し線を引くことから習慣づけていきましょう。
【宿題】
予習シリーズ 上 第1回 P13
演習プリント 読解の3番(余裕があれば練習問題もやってきてください)
漢字第1回の勉強