香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2015年度第3回英語検定の結果帳票到着

2015年度第3回英語検定の結果帳票が到着しました。
受付時間内の受け取りをお願いします。
また、お電話での合否問い合わせは固くお断り申し上げます。

返却開始:2月13日(土)から  
受付時間:平日:12:30−16:00  
     土曜:12:30−13:30  
     日祝:休業


2月12日(金)の授業報告

【授業内容】
話法の変換について学習しました。直接話法と間接話法の違いについて、いろんな観点でポイントをチェックしました。ひとつは、副詞が変わること。直接話法は、話し言葉で書かれているので、それを間接話法に直す時に、now(今)がthen(その時)になります。また、人称代名詞が話者の変換で変わったりします。とても難しい文法ですが、実はゴーシュやどんぐりと山猫などのチャンツの中にたくさん使われている表現です。

◎チャンツ 3 The restaurant of many orders
◎New Round-up4 Reported Speech

【宿題】
◎はやよみプリント(音読5回)
◎単語プリント(意味確認と音読5回)


本日の授業報告【理科】

■授業内容
予習シリーズ(上) 第2回 天気の変化

本日は気圧と風について学習しました。季節風や偏西風など社会で習ったこととも繋がる内容でした。普段感じている気候変化や季節変化が、どのように仕組みで起こっているのかが分かる興味深いテーマでした。よく復習しておきましょう。

■宿題
予習シリーズ(上)第2回の熟読+要点チェック
演習問題集 第2回


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・第2回 基本問題
・第3回 例題

今日は第3回ということで、多角形の面積や対角線の本数
内角、外角の求め方について学習しました。
公式として覚えておいたほうが良いことばかりですが、
公式がなくても解けるようにしっかり公式がなぜ成り立つ
のかを理解した上で問題を解くようにしましょう。

■宿題
・算数 例題、類題、基本問題
・計算


2月6日(土)授業報告ブログ【NEXT2】

昨日英検一次の合格発表がありました。
二次試験に向けて今日は、面接練習を中心に組み立てていきました。
まずは出題パターンを熟知し、解答パターンを覚えていきます。
注意しなければならないのは、一般動詞、be動詞、進行形など、どの文体で聞かれているのかということです。
適切な形を判断し、即答できるように練習をしていきましょう。

【宿題】
面接練習(6パターン)シートを繰り返し練習する


カテゴリ

月別アーカイブ