本日の授業報告【国語】
◎授業内容
予習シリーズ 第7回
本日は説明的文章を扱いました。抜き出し問題、記号問題が中心でしたが、
問題数が多く時間内に解答を探し出すのに苦労していたようでした。
読む段階で重要な箇所に線引きし、全体の構造を意識しながら読むと、
短時間で答えを探し出すことが出来るようになります。頑張りましょう。
◎宿題
予習シリーズ 第7回 読解の2番
演習問題集 第7回
漢字と言葉 第7回
◎授業内容
予習シリーズ 第7回
本日は説明的文章を扱いました。抜き出し問題、記号問題が中心でしたが、
問題数が多く時間内に解答を探し出すのに苦労していたようでした。
読む段階で重要な箇所に線引きし、全体の構造を意識しながら読むと、
短時間で答えを探し出すことが出来るようになります。頑張りましょう。
◎宿題
予習シリーズ 第7回 読解の2番
演習問題集 第7回
漢字と言葉 第7回
■授業内容
・素因数分解
今日からDASH講座がスタートしました。
まずは素因数分解を学習しました。素数を覚えることからしっかり始め、
素因数分解をしっかりできるようになるまで練習しましょう。
毎週土曜日の午後はフォローアップの時間です。ぜひご活用ください!
■宿題
・練習プリント
・今日の復習
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日より毎月第2週にPocket Page Weeklyに「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」が掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイト上でもご覧いただけますので、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第12月間 第1週目
(1)授業内容
マナーの再確認
フラッシュメモリゲーム
ピーキューブ
ジオ1
アイキューブ
アルゴゲーム
表彰
(2)自主トレ(宿題)
プリント
本日は久しぶりのアルゴであったにもかかわらず、ピーキューブやジオ1の作品をすぐに完成させられたりするなど、勘が全然鈍っていないところを見せてくれました。この調子で頑張っていきましょう。本日、11月に行われるアルゴ大会について記載したプリントを配布いたしました。深セン教室だけでなく、香港教室や九龍教室と合同で大会を行います。香港や九龍の子たちと同一ルールのもとでゲーム内での獲得ポイントを競い合い、上位16人だけが本選に出場できるという流れです。アルゴを何年もやっているベテラン上級生も一斉に参加するため、出場は難しいかもしれませんが、頑張ってみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日より毎月第2週にPocket Page Weeklyに「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」が掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイト上でもご覧いただけますので、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、現在進行形の仕上げを行いました。
色々な動詞を用いて、表現の幅を広げていきましょう。
来週からはもう一度、一般動詞とbe動詞の否定文/疑問文の定着を目指して演習していきましょう。
【宿題】
Round-up P70 1番、P712番
ばなな 練習
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
■授業内容
1)文法
現在進行形ジェスチャーゲーム
2)チャンツ
注文の多い料理店
本日のチャンツでは注文の多い料理店を読みました。
注文の多い料理店の音源は独特の雰囲気で何回聞いても飽きないものと思います。
ジェスチャーゲームではINGの形を付けて遊びました。
”今まさにその動きをしている”という現在進行形の雰囲気をつかみとってもらえたと思います。
家で自分で動きをやってみるのもイメージがつかめていいと思いますよ。
■宿題
英検対策単語の暗記と書き取り