香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月29日(木)の授業報告【国語】

来週10月6日は国慶節のため休校です。

【授業内容】
(1)漢字テスト19回
(2)はなまるリトル 説明文 段落のつながりを考えよう(P68〜69)
(3)はなまるリトル ふつうの言い方とていねいな言い方(P65)
(4)書く力をつけるP51

今日の文章は読みやすかったと思います。
今まで出てきたことがないと思いますが、抜かれた1文がどこに入るかという問題がありましたね。最初意味が分からなかったようですがもう大丈夫ですね。
きちんと文を読み、そこに書かれている言葉をヒントに探していけば良かったですね。
来週は国慶節でお休みなのでたくさん宿題をやって来ましょう!

【宿題】
(1)漢字テスト第20回の勉強
(2)今日学習したページより前のページでやっていないところを1題は取り組んでみましょう(まとめの問題は今後学習します)
(3)はなまるリトルP64
(4)書く力をつけるP51〜53残り


本日の授業報告【算数】

5SI
■授業内容
テキスト 分数の掛け算と割り算

本日は分数の掛け算と割り算について扱いました。分数の計算は得意なので、どんどん解いていくことができましたね。文章題は文章をしっかり読んで意味を理解して解いていきましょう。

■宿題
テキスト 錬成問題

6SI
■授業内容
拡大図と縮図

本日はもとの図形をそのまま拡大した拡大図、逆にそのまま縮小した縮図について扱いました。どの問題も考え方は理解できたと思いますので、宿題や復習をとおして知識を定着させましょう。

■宿題
残りの問題


本日の授業報告

■授業内容
1)文法
現在進行形の疑問文、否定文

2)チャンツ
注文の多い料理店

本日は久しぶりにセロ弾きのゴーシュのテキストに戻り、同じ宮沢賢治作の注文の多い料理店を読みました。早読みも慣れてきたのか、かなりスピードが上がっていますね。さらに以前よりも心なしか発音がよくなってきたと思います。国慶節休みは長いですが、休み中も英語に触れていきましょう。

■宿題
英検対策単語の暗記と書き取り


9月29日授業報告【算数】

【はなまるリトル】
「10.三角形」の続きでした。三角形の3つの角度を合わせるといくつになるのか、など
前回習ったことをきちんと覚えていましたね。
コンパスと定規を使って作図にチャレンジしました。
丁寧に取り組んで指示されたとおりの長さをかけるようにしましょう。

【きらめき算数脳】
なし

<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
2. はなまるリトル p45,p48大問3 (1)(2)(4)
※必ずテキストを持ってきましょう。(日にちの記入もお願いします。)
丸つけもしましょう。


本日の授業報告【算数】

■授業報告
・練成テキスト算数
・面積計算

今日は合同な図形といろいろな角の大きさについて学習しました。
角に関する単元は平行な直線と同位角、錯角や図形を折り曲げた
問題など、複数の知識を同時に扱う必要があるため柔軟に思考
しなければなりません。
このような図形の問題は楽しみながらあれやこれや手を尽くすこと
がセンスを磨くことになるので、解き方を知ることよりも、
一定時間(1問につき最低5分)しっかり考えることが重要です。
家族で楽しみながら解くのもよいと思いますので、楽しく勉強
してもらえればと思います。

■宿題
・練成テキスト 80−89


カテゴリ

月別アーカイブ