香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

■授業内容
テキスト P.152-154

本日も読解問題を扱いました。解答の根拠を聞く際の答えが以前よりも素早くなってきたような気がします。6年生のこの問題ではどの問いにも明確に根拠が書いていますから、しっかり読み込んで根拠を見つけましょう。

■宿題 
漢字練習 第11回、テキストP.152-159



《開成学園説明会のお知らせ》

10月16日(日)10:00〜11:30香港日本人?楽部にて、開成学園の説明会が行われます。

第1部は「開成学園が帰国生に期待すること」と題し、開成学園の 金田知之先生(広報委員長)による講演が行われます。第2部は、開成学園OBによるパネルディスカッションが予定されております。

2016年度の大学入試では、 171名(内現役103名)もの東京大学合格者を出す屈指の名門進学校が未来を見据えてどんな教育をめざすのか、進路選択の上で必見です。

お席に限りがございますので、エピス会員の皆様はぜひ早めのお申し込みください。


9月24日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
予習シリーズ 第5回 総合回

今日は北海道から近畿地方までの問題演習を行いました。
少し細かい内容が聞かれていましたので、解き直しも兼ね、しっかりとテキストを読み込んで下さい。

【宿題】
予習シリーズ 第5回 P32〜P34
テキストを読み込む


9月24日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第5回 総合回
月例テストの過去問を解きました。大切な用語をたくさん覚えていましたね。あとは、問題の内容を読む前から「難しくてわからない」と諦めずにじっくりと考えることもたくさんしていきましょう。

【宿題】
テキストの問題を解く (予習シリーズ 下 第5回)
プリント


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・首都圏模試解き直し

今日は首都圏模試の解き直しを中心に授業をしました。
面積比の基本的な考え方や立体図形での考え方を確認
しました。
解ける問題でもミスが多く見られたようなので、普段の
「計算」で時間を計りながら正確に計算する練習を普段
から心がけましょう。


■宿題 
・ベストセレクション1、2
・基本問題
・計算


本日の授業報告【理科】

■授業内容
・第5回 総合回

本日は総合回でした。主に太陽の南中高度に関する問題と水溶液の濃さに関する問題について取り扱いました。どちらの問題も暗記と計算力と両方が大切になってきます。しっかり復習して知識の定着を図りましょう。

■宿題
・総合回 水溶液の問題以外


カテゴリ

月別アーカイブ