本日の授業報告【国語】
■授業内容
説明ゲーム
漢字テスト
読解問題演習
あきらめてしまった問題も、実は忍耐強く読み込んでいけば出来ると思います。丁寧にじっくりと音読するくせをつけましょう。
■宿題
配布漢字プリント
テキスト文章読解
■授業内容
説明ゲーム
漢字テスト
読解問題演習
あきらめてしまった問題も、実は忍耐強く読み込んでいけば出来ると思います。丁寧にじっくりと音読するくせをつけましょう。
■宿題
配布漢字プリント
テキスト文章読解
■授業内容
1)チャンツ
みんな何も見ずにCDに合わせて発音できるようになっていますね。
2)フォニックス
動詞のビンゴゲーム、フレーズ神経衰弱。ゲームを通じて肯定文、疑問文の基本的な型や語彙に慣れていくのが狙いです。
3)文法
本日は3単現”s”の否定文、疑問文とその答え方について学習しました。自然に口から出るくらいまで、基本例文を何度も音読しましょう。
■宿題
単語プリントの書き取り練習
基本例文プリントの音読
【授業内容】
■2015年 東大寺学園
今日は過去問題演習を行いました。
初見の問題に対して、問題文の理解が甘いまま解いています。
長い文章は問題を丁寧に解説してくれていますので、じっくり読む必要があります。
問題が理解できれば解けるところまで来ていますので、焦らず慎重に問題文を読むことを心がけましょう。
【宿 題】
■ 今日の復習
■ 志望校の過去問題
■ 計算
文章題「絵や図を使って」p148-149を学習しました。
木を植える場合など、間の数を考える問題や、
テープを重ねてはり合わせた場合のつなぎ目の数を考える問題を解きました。
つなぎ目を数える問題は2通り解説したのでどちらでも解けるようにしましょう。
【宿題】
P148-149のこり
丸付けもしてきましょう。