香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月11日の授業ブログ【国語】

【授業内容】
◎組み分け/月例テスト対策

【宿題】
◎予習シリーズ 第15回
◎演習問題集 第15回
◎漢字 第16回

本日は、組み分け/月例テスト対策を行いました。ことわざはよくできていましたが、漢字がまだまだ頭に入っていません。毎回の漢字テストに合格すればいいのではなく、その先に組み分け/月例テストがあることを意識しましょう。漢字プリントのみに載っている漢字だけをやるのではなく、「漢字とことば」の「用例」に書いてある漢字も何度も書いて覚えましょう。


授業報告ブログ

第24月間 第2週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□ジオ1
□アイキューブ
□アルゴゲーム

●マナー王

(2)自主トレ(宿題)
詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

マナー王のカードが新しくなりました。新たなモチベーションとなったようです。今日はみんな規則正しくマナーに意識して行うことができました。


12月10日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

今回は、a/anの復習から始めました。
このセクションはもうほぼ完璧に理解できていると思いますので、ここからはこのルールを使って短いセンテンス作りにチャレンジしていきます。
また、子音が2字で構成される単語の発音練習も行いました。
chやthなどの音をしっかりと聞き分けられるように、繰り返し発音し、マスターしていきましょう。

【宿題】
Active Phonics P30 (辞書)
Active Phonics P31の読む練習


12月11日(金)の授業報告

【授業内容】
チャンツ
CDをお持ちのiPod などに入れましょう。まずはそこから始まりですね。そして、毎日音読しながら聞いてください。
チャンツでシャドーイングの挑戦を続けています!!がんばれ6年生!!
今日は復習がてらに、今まで覚えたチャンツに再挑戦しました。

文法
関係代名詞の文章に挑戦!!中3の内容の文法事項ですが、ルールさえわかれば簡単にとけちゃいますね!!今日は目的格の関係代名詞についてやりました。来週は所有格の関係代名詞について勉強します。

【宿題】
プリント(単語/はやよみ)
チャンツ音源をiPodにいれ、毎日聞こう!


本日の授業報告【国語・英語】

■授業内容

【国語】
本日は詩を扱いました。詩の形式や表現技法を覚えた上で、詩の世界を味わうように心をこめて音読しましょう。また俳句や短歌も小難しく考えずに、まずは5・7・5のリズムがしっくりくるようにまで
音読してみましょう。

第8回の難語テストは211-240です。次も頑張りましょう!

【英語】
本日は一般動詞について学習しました。基本的な肯定文と否定文のパターンは難しくないので、あとは動詞のボキャブラリーを増やすことを心がけましょう。

土曜日の13時から第8回ラリーテストに向けた特訓を行います。しっかりと準備をして必ず満点をとりましょう!!

■宿題
・国語テキストP31からP33の残り
・難語211-240
・英語テキストP19の3と5


カテゴリ

月別アーカイブ