香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月4日(木) 5SRの授業報告

国語

【授業内容】
・漢字テスト(4級その1)
・ほーぷブックp64−65 随筆「あ」
       p66-67         「和語・漢語・外来語」

 
【宿題】
・漢字練習(4級その2)
・音読
・ほーぷドリルp29


*宿題は、丸付けと直しまで行いましょう。

算数

【授業内容】
・ほーぷブックp128-129 単位量あたり 1 平均とその利用
                      p130-131                        2 単位量あたり(1)


【宿題】
・ほーぷドリル p106-107,108-109
・計算ドリル 36-6〜10
・授業中に解き終わらなかった問題がある人は終わらせましょう。

*宿題は丸付けと直しまで行いましょう。

担当 千葉


9月4日(木)4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
・予習シリーズ下巻 第2回 「分配とやりとりの問題」

・分配算
 2つの数量の和や差と、一方が他方の〜倍という関係から、もとの数量を求める。和差算の時と同じように線分図をかき、ある数量をもとにして、2つの数量の和や差が、もとにする大きさの何倍になるかを考えて解く。

・やりとり算
 やりとりをする前の状態がわかっていない時は、やりとりをした後の状態について整理してから、1つずつ戻して考える。やりとりの前後で合計(和)が変わらないことや、個数の差に着目して考える。


【宿題】
・予習シリーズ第2回  例題、類題 解き直し
・予習シリーズ第2回 基本問題 復習・残りの問題
・予習シリーズ第2回 練習問題(チャレンジ、できる人はやってみよう) 
・計算 第2回 1日1ページ

担当 : 石原


0904 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

Links
zoomメール教材リンク


【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
*再テストしましょう!
・来週の漢字とことば5年下 第2回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年下 第3回の発展問題
・予習シリーズ 5年下 第2回の基本問題
・余裕がある人は演習問題集
・プリント課題もあります!

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


9月4日5SJ算数授業報告

算数

■授業内容

「Qシリーズ」
14回「旅人算」ex1-2

速さの考え方を再確認後、2人の人間が反対方向から移動する設定、同じ方向に移動する設定の旅人算に取り組みました。向かい合えば、2人の速さの和を求め、同方向なら差を求めるという概念を楽しいストーリーで学んでいます。池の周りの問題も逆方向か同方向かという意味では、同じ考え方で応用できます。よく理解できていたと思いますが、BASIC問題に取り組むことで復習してきましょう。

■宿題
・Qシリーズ第14回の本日扱ったex問題、try問題の解き直しとp85のBasic問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ7日分(21問)解いてきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ