本日の授業報告【算数】
■授業報告
・月例テスト
今日は月例テストを実施しました。
できないかった部分はできるだけ早く復習をしてできる
ようにしておきましょう。
■宿題
・月例テストの復習
■授業報告
・月例テスト
今日は月例テストを実施しました。
できないかった部分はできるだけ早く復習をしてできる
ようにしておきましょう。
■宿題
・月例テストの復習
第30月間 第4週目
1)授業内容
・フラッシュメモリゲーム
・pcube、ものまね積み木
・ジオ1、ものまね
・アルゴゲーム
・プリント
・表彰
2)自主トレ(宿題)
プリント、ピーキューブ、ジオ1の自作の問題を考える。
本日はピーキューブでチーム戦をやってみました。問題を出して、チームの正解者が多い方が多くポイントを獲得できるという感じです。先に正解した人は、まだ完成していない人を助ける(ただし、手を使ってはいけない)というルールも設けましたので、友達同士で頑張って協力する姿も見られました。この傾向が続けばいいなと思います。
また、アルゴクラブは今週からしばらくの間お休みになります。アルゴクラブの夏休みの宿題は、「自分でピーキューブとジオ1の問題(作品)を作ってみる」というものです。何個作っても構いません。問題(作品)にはどんな名前を付けても構いません。頑張って考えて、自分のオリジナル問題を作ってみましょう。
■授業内容
(1)バナナチャンツ
8章の洋服を実施しました。
文の練習は"I'll give you ?."を行いました。
(2)セロ弾きのゴーシュ
(3)フォニックス
ch,sh,ph,wh,th,ck,ngなどの復習とoo,ou,owなど
を含む単語(room,book,houseなど)の練習を行いました。
(4)文法
これまでやった疑問詞の総復習をしました。
(what,where,when,who,whose)
(5)宿題
単語プリント
■授業内容
(1)バナナチャンツ
8章の洋服を実施しました。
文の練習は"I'll give you ?."を行いました。
(2)セロ弾きのゴーシュ
(3)フォニックス
ch,sh,ph,wh,th,ck,ngなどの復習とoo,ou,owなど
を含む単語(room,book,houseなど)の練習を行いました。
(4)文法
これまでやった疑問詞の総復習をしました。
(what,where,when,who,whose)
(5)宿題
単語プリント
■授業内容
・四科のまとめ
今日は四科のまとめの図形を中心に復習をしました。
円周率を使った計算は間違いやすいのですが、できる
限りの計算技能を駆使して速く・正確な計算ができる
ようにしましょう。
■宿題
・四科のまとめ
・計算