香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月20日(金)授業報告【国語】

【授業内容】
◎漢字テスト第12回
◎第12回ことばの知識
◎予習シリーズ第9回

倭→和(+)→和(−)という変遷を通じて日本の本来の「和」について論じた文章で、先月、中3生の高校入試の過去問題で同じ文章を扱いました。設問は異なるものの、記述問題についてはかなり似通った内容になっていました。第13回以降は「入試直前対策」のため、知識問題が固まってあるわけではありません。こちらでは4科のまとめの「文法」からチェックしていきます。来週は「1」p72〜79から抜粋します。

【宿題】
◎漢字とことば第13回
次回、この範囲の漢字テストを行います。
◎「4科のまとめ」文法1(p72〜79)より抜粋
次回、小テストあり
◎本日の解き直し


11月20日(金)の授業報告

【授業内容】
チャンツ
CDをお持ちのiPod などに入れましょう。まずはそこから始まりですね。そして、毎日音読しながら聞いてください。
チャンツでシャドーイングの挑戦を続けています!!がんばれ6年生!!
今日は復習がてらに、今まで覚えたチャンツに再挑戦しました。

文法
仮定法のひとつ、I wishの文をやりました。
教科書の演習問題を通して、高校英語をガンガン解きました。

【宿題】
プリント(単語/はやよみ)
チャンツ音源をiPodにいれ、毎日聞こう!


本日の授業報告【算数】

■授業報告
・練成テキスト 体積

今日は体積・容積の学習をしました。
ここでは公式をまる暗記するのではなく、縦・横・高さを
掛け合わせるとなぜ体積になるのかということをしっかり
理解してほしいと思います。
面倒な計算も多いですが丁寧に宿題をするようにしましょう。

■宿題
・練成テキスト 68−72
・なぞぺー2枚


授業報告ブログ

第23月間 第3週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□ジオ1
□アイキューブ
□アルゴゲーム
□詰めアルゴ

●マナー王、MVP

(2)自主トレ(宿題)
ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

ルールを守りつつ、楽しく競い合いました。詰めアルゴでは、もう一歩落ち着いて深く考えられると良いと思います。引き続き頑張りましょう。


11月20日の授業ブログ【国語】

【授業内容】
◎予習シリーズ 第12回「意見文(2)」p96-98
◎予習シリーズ 第13回「ことわざ2」p107-109
◎漢字テスト第12回

【宿題】
◎漢字 第13回
◎ことわざプリント(漢字プリントの裏)
◎演習問題集 第12回

文章を要約するときは、文章全体の話題と要旨は必ず組み込み、字数の幅により、各段落の要点を書きまとめていきましょう。
ことわざは、植物を使ったものと数を使ったものを扱いました。植物名で知らなかったものは、インターネットなどで写真を確認しておくと覚えやすくなります。空欄に数を入れてことわざを完成させる問題はよく出てきます。声に出して何度も読み、覚えましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ