授業報告ブログ
■授業内容
1)チャンツ
バナナチャンツ(エービーシー)/What do you need? I need〜.
物語文の音読
2)フォニックス
サイレントEの復習
3)文法
疑問詞(what/who/where/when)
■宿題
配布プリント
■授業内容
1)チャンツ
バナナチャンツ(エービーシー)/What do you need? I need〜.
物語文の音読
2)フォニックス
サイレントEの復習
3)文法
疑問詞(what/who/where/when)
■宿題
配布プリント
【授業内容】
(1)予習シリーズ上第15回 総合回
今日は総合回でしたので11回〜14回までの内容で演習・過去問演習を行いました。
まずは基本問題がきちんと解けることです。
忘れている内容もあったようなので今週は演習中心に学習していきましょう。
月例テストに向けていつも以上に気合いを入れて宿題に取り組んで下さい。
【宿題】
(1)復習
(2)基本問題
(3)計算(1日1ページが目標です)
6月3日(金)香港日本人倶楽部にて、今年も啓明学院の学校説明会が行われました。伝統かつこだわりのキャンプ、多様な行事、学内の施設、そして最新の入試情報など啓明学院について、いろんな情報が詰まった会となりました。
啓明学院 校長の 安福先生、企画広報部 部長の小嵜先生から啓明学院という学校について、存分に魅力を伝えていただいたと同時に、在籍生の方々のいろんな言語での素晴らしいスピーチ動画もご披露いただきました。先生方のおっしゃる通り、大学受験へ向けてガリガリ勉強させるというスタイルではなく、いろんな行事・体験を通して、人間力を磨いていきたいという想いが至るところから伝わってくる学校説明会でした。
今日は過去形の復習からスタートしました。
形はしっかりとマスターできたと思いますので、現在形や進行形と併せて出てきた時に識別ができるように練習しておきましょう。
後半は、英検の学習を行いました。
合格のポイントは語彙力です。出てきた単語は貪欲に覚えていきましょう。
【宿題】
Round Up P109 11番
英検準2級 第1日目 1番(1)〜(15)
【授業内容】
予習シリーズ 上 第15回 総合回
今日は第11回から14回までの総復習をおこないました。
北海道、高知、新潟、香川の農業、気候特性などをもう一度俯瞰していきました。
まずは、大まかなところでどのような風土なのか、そしてそれがどういう理由のためなのかを押さえることに注意してみましょう。
【宿題】
予習シリーズ 第11回から第14回を読み込む
予習シリーズ P88〜P90