香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

授業報告ブログ

第22月間 第3週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□アイキューブ
□アルゴゲーム
□詰めアルゴ

●MVP、マナー王

(2)自主トレ(宿題)
ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

近頃は動作にメリハリがつき、規律が身についてきたと思います。「手はお膝、位置について、用意、始め!」のかけ声に合わせて、きびきびと動いています。


10月9日(金)の授業報告

【授業内容】
チャンツ
CDをお持ちのiPod などに入れましょう。まずはそこから始まりですね。そして、毎日音読しながら聞いてください。
チャンツでシャドーイングの挑戦を続けています!!がんばれ6年生!!

文法
後ろに?不定詞 ?動名詞 ?原形のどれをとるのか!!!そうです、前に来る動詞や表現によって違うんです。受験英語でも頻繁に狙われる単元をやりました。
また、英検の文法問題でもよく出ますので、きちんと音読して復習しておきましょう。

【宿題】
プリント(単語/はやよみ)
チャンツ音源をiPodにいれ、毎日聞こう!


10月9日の授業ブログ【国語】

【授業内容】
◎予習シリーズ 第6回「物語・小説(1)」p46-50
◎予習シリーズ 第7回「動詞」p59-61
◎漢字テスト 第6回

【宿題】
◎漢字 第7回
◎演習問題集 第6回

本日の知識は、動詞を扱いました。「言い切った時の語尾が、ウ段音になる」ことの着目し、言い切りの形を探しましょう。


本日の授業報告【国語・英語】

■授業内容

◎ダッシュ講座

本日はまず、ダッシュ講座での勉強の仕方について、ラリーテストやアチーブメントテストについて教材を見ながら確認していきました。少し先ですが、高校入試を見据えて今頑張っておくと中学校生活が楽しく充実したものになります。ラリーテストをペースメーカーとして、こつこつと勉強を積み上げていきましょう。決して難しくないので、毎週の範囲をしっかりと身につけていって下さい。大事なことは「継続」していくことです。まさに「継続は力」です。頑張りましょう!

【国語】
難語の勉強の仕方とラリーテストについて確認しました。第1回のラリーでは全員満点が目標です。

【英語】
マイワーズやシャドーイングについて確認しました。簡単な単語でもスペルのミスが目立ちました。分かっていると思っているところでも、基本からしっかりと学んでいきましょう。第1回のラリーで全員満点を取りましょう。

■宿題
・国語テキストP2ーP3
・難語1ー30
・英語テキストP2ーP3
・マイワーズP10ーP11


10月8日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

今日は、新しい単語を覚えると同時に、this/that、these/thoseの復習も行いました。

◎Active Phonics
新しい単語を覚えていきました。
ここで、以前から学習しているthis/ thst/these/thoseの復習を改めて行いました。

◎this/ thst/these/those
宝探しゲームを通して、this/ thst/these/thoseをセンテンスで理解/定着を図りました。

◎命令文(動詞)
いすとりゲームを通して、いろいろな動詞の意味を覚えていきました。
鬼が言った動詞の動作を行い、椅子に座るというゲームです。
楽しく遊びを通して、ボキャブラリーを増やしていきましょう。

【宿題】
アクティブフォニックス P32、33


カテゴリ

月別アーカイブ