香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

5SI
■授業内容
・テキスト 7 小数の割り算p.29-30

■宿題
・テキスト練習問題p.29-30

本日も小数の割り算について学びました。やはり小数点の動きに注意して、計算をしていきます。まずは、割る数の小数点をできる限り右に動かしていき、動いた分だけ、割られる数の小数点も動かしていくんでした。授業習ったことをしっかり消化し、解き方を忘れないようにしましょう。宿題や復習が大切ですよ。

6SI
■授業内容
・テキスト 分数の割合p.30-33

■宿題
・テキストp.30-32 残りの問題

本日は割合について学びました。計算する時は、時間や分など、時間の単位に注意して計算するんでした。たとえば、1時間を分で数える場合は1時間は60分なので、1(時間)に60をかける、逆に1分を時間で数える場合は1分は1/60時間なので1を60で割る。ポイントは単位を大きくするか、小さくするか考えることでした。しっかり復習して知識の定着を図りましょう。


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
ドングリと山猫

2)フォニックス
発音練習、ボンゴゲーム

3)文法
変化する複数形、this/that/these/thoseの使い分け。

本日はchildrenなど特殊な変化をする複数形とthis,that,these,thoseの使い分けについて練習しました。日本語で近くのものはこれ、遠くのものはあれと使い分けるように、英語でも近くのものはthis,遠くのものはthatを使います。さらにそのものが複数あった場合には、these,thoseと変化をします。しっかり復習して知識の定着を図りましょう。

■宿題
配布プリント、テキストp,14-4,p.16-6,7


5月19日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
(1)漢字テスト第8回
(2)はなまるリトルP28-29

今日は詩について学習しました。
まずは詩の表現方法を知りましょう。体言止め、擬人法、倒置法が今日の詩では登場しましたね。
短い文で区切り、独特のリズムがある詩を楽しみながら読んでいきましょう。

【宿題】
(1)漢字テストの勉強(第9回)10回ずつ書いてこよう
(2)はなまるリトルP27


5月18日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
予習シリーズ 上 第12回 同訓異字/説明文

前半は、同訓異字について学習しました。
一部習っていない漢字が出てきましたが、含めて覚えていきましょう。
「ととのえる」には「整える」「調える」の二つがあることなど、非常に分かりにくいところです。
今日学習したことをしっかり復習した上で、定着させていきましょう。

後半は、説明文読解です。
複数の段落にまたがった内容をしっかりとまとめることが今日のポイントです。
まずは、それぞれの段落で述べられている内容をしっかりと把握することを意識して読み進めていきましょう。

【宿題】
予習シリーズ P101復習
プリント(少なくとも1ページは頑張って進めてきて下さい)
漢字12回勉強


本日の授業報告

第28月間 第3週目

1)授業内容
・記憶ゲーム
・pcube、ものまね積み木
・ジオ1、ものまね
・アイキューブ
・アルゴゲーム
・表彰

2)自主トレ(宿題)
プリント

本日もアルゴゲームを楽しみました。今日のアルゴゲームでは、全員で協力して先生を倒すというゲームをしましたが、さすが今までアルゴで力をつけてきただけあって、あっさり先生を倒してしまいました。その調子で頑張っていきましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ