香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月6日(金)アルゴクラブレポート

(1)授業内容
●マナー指導
●チーム名(細いもので髪の毛・パイプなどが出てきました。)
●立体パズル(Pキューブ:立方体作り・タワー競争・ものまね積み木・箱詰め)
●平面パズル(iキューブ:陣取り合戦・階段作り)
●プリント教材(ナンバーリンク39)
●プリント教材(詰めアルゴ39)
●プリント教材(チャレペー39)
●アルゴゲーム(アルゴゲーム×2)
●マナー王・MVP表彰

(2)自主トレ(アルゴはスポーツなので宿題ではなく「自主トレ」になります)
1:授業の記録をしてきましょう。自分で書けない子はお父さんお母さんと一緒にやりましょう。
2:プリント教材の残りがある人は取り組んできましょう。
3:箱詰めの練習をたくさんしましょう。

(3)コーチからのコメント
最近はお手伝いが流行っています。協力の精神がでてきています。みんなでマナー良く元気よく楽しく算数脳を鍛えていきましょう。

(4)その他連絡事項
●授業をご欠席される場合は事前にお知らせください。
●アルゴカードほか、自宅で使用したい教材を別途ご購入いただけます。申込用紙がお手元にない場合は、受付までお申し出ください。またはFAXにてお届けも可能です。なお、お申し込みからお届けまで2・3週間ほどかかりますのでご了承ください。


ファイルを開く

授業報告ブログ

第28月間 第1週目

(1)授業内容
マナーの再確認
フラッシュメモリゲーム
ピーキューブ
ジオ1
アルゴゲーム〔アタックポイント制〕
詰めアルゴ
表彰

(2)自主トレ(宿題)
ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

本日も楽しんで遊ぶことができました。ピーキューブはいつもより少し難易度が高くなりましたが、みんな頑張って最後まで考えました。



5月5日授業報告【算数】

《はなまるリトル》
今日から「円と球」の単元に入りました。「中心」「半径」「直径」について復習しておきましょう。P18大問1の2問目ではコンパスでどのように描くのか難しい様子でしたのでおうちでもう一度見直しをしてくださいね。

<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
※必ずテキストを持ってきましょう。(日にちの記入もお願いします。)
2.はなまるリトルP18大問4、P19大問2(できればP20の大問3もチャレンジしてみましょう)
丸つけもしましょう。


本日の授業報告【算数】

5SI
■授業内容
・テキスト 5 小数のかけ算p.22-25

■宿題
・テキスト練習問題p.22,23残りの問題、p.25指定の問題

本日は小数のかけ算について学びました。計算は大変ですが、負けずに頑張りましょう。また、小数点の動きに注意しましょう。

6SI
■授業内容
・テキスト 分数の四則演算p.22-25

■宿題
・テキストp.22-24 残りの問題

本日は分数を使った計算を総合的に扱いました。やはり計算は大変ですが、ひとつひとつ丁寧に問題を解いていきましょう。


5月5日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
(1)漢字テスト第6回
(2)はなまるリトルP22・23

今日のテーマは主題を考えようということでしたが、長めの文章だったので主題をとらえるのが難しく感じたようです。問題文の書き抜きなさいとか初めと最後の6字で抜き出しなさいといった意味が分からなかった部分もあるようです。答え方を含めて勉強していきましょう。

【宿題】
(1)漢字テストの勉強(第7回)10回ずつ書いてこよう
(2)書く力をつけるP27〜29


カテゴリ

月別アーカイブ