香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月30日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
予習シリーズ 上 第10回

今日は第6回から10回の復習を行いました。
水の循環や、ごみのリサイクル、処理等の流れを確認し、基本的な地図記号を覚え直していきました。
先週、先々週に学習した内容も含め、しっかりとテキストを復習しておきましょう。

【宿題】
予習シリーズ 上 第10回 P60〜P62


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・新演習 比の求め方

今日は今後の算数、数学でも非常に重要な比の求め方を学習しました。
2つ以上の比がわかっているとき、一方の数量がわかれば、もう一方
の数量もわかるということです。
これは数学だけではなく、理科でも非常に重要な考え方になってきます。
比を柔軟に扱えるよう、分数での計算などしっかり練習しておきましょう。

■宿題 
・新演習 p.72−75
・なぞぺー


4月29日授業報告【算数/国語】

【算数】
7. 1けたでわる計算
今日は、何倍なのかを求める計算をしました。文章題の内容を把握することが難しい様子ですが繰り返し解いて慣れていきましょう。

〈宿題〉
P32(4)、P33 大問3(2)(3)(4)(丸付けもしましょう)

【国語】
物語を読んで登場人物の性格を読み取る問題をときました。話の内容を質問したら積極的に発言できていましたね。これからいろいろなお話を読んでいきましょう。

〈宿題〉
・テキストP44-45
・漢字プリント4回目(来週の授業で同じ問題をテストします)
・「漢字とことば」4回目の空欄に字を書く

春休みの宿題をまだ提出できていない方は、丸つけまで終えて次回までに提出してください。
また、3SJから通われている方は「マスター1095」を完成させて提出してくださいね。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・読解演習

物語・説明文の読解演習を行いました。基本動作を再確認しました。宿題に2題出していますので家でも実践しましょう。

■宿題
・プリントの問題
・漢字とことば第11回


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・読解演習

物語・説明文の読解演習を行いました。基本動作を再確認しました。宿題に2題出していますので家でも実践しましょう。

■宿題
・プリントの問題
・漢字とことば第11回


カテゴリ

月別アーカイブ