epis Education Centre 教室案内
4SJクラス授業報告【7月16日算数】
今日、今まで学習内容を復習する意味でテスト形式の問題(面積と三角形の角度)に取り組んでいただきました。
「三角形の内角の和が180度」ということをしっかり覚えておきましょう。
長方形の面積は「縦×横」で簡単。忘れないようにしましょう。
単位の変換の問題が出ていましたので、今回を機にしっかりと覚えておきましょう。
宿題:
プリント(夏休み期間中に取り組んでください)。
5SYクラス授業報告【7月16日算数】
本日も夏期講習内容として(多角形の角度、消去算、平均の面積図)について学習しました。
「対角線の本数の公式、多角形の内角の和の合計、外角の和は360度であること、平均の問題を面積図で解けること」をしっかり確認しておきましょう。
本日、お渡ししているプリントの対応できなかった問題を宿題とします。
分からない問題がありましたらお伝えください。
宿題:
プリント(授業でできなかった問題)
4SJクラス授業報告【7月16日国語】
今日、夏休みに学習する冊子をお渡ししています。
夏休みは比較的分かりやすい文章の読解を、解答の根拠などをしっかりと確認しながら学習していきました。文章の難度が上がっても、基本動作がしっかりとできるようにトレーニングしていきましょう。
宿題:
夏期講習参加者:冊子P6-P7
夏期講習欠席者:冊子の問題全て
漢字テストはいったんお休みします
5SYクラス授業報告【7月16日国語】
本日も夏期講習内容の学習を進めています。
今回は説明的文章の読解を行なっています。比較的短い文章をしっかりと読み込み、解答の根拠を丁寧に参照していきました。この夏の間に、しっかりと基本動作を定着させていきましょう。
宿題:
講習会テキスト P67、P124-P126
漢字テスト:
漢字と言葉 第1回
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)
