epis Education Centre 教室案内
新4SJクラス授業報告【5月28日算数】
テキスト 第13回 等差数列(EX1〜2、TRY1〜2)
本日は等差数列に関する問題を学習しました。
並んだ数字は同じ差で並んでいるのが等差数列です。
等差数列には便利な公式がありますので、しっかり覚えて使えるようにしましょう。
宿題:
演習問題BASIC 大問1〜4
マイトレ
新5SYクラス授業報告【5月28日算数】
予習シリーズ 第15回 総合回(練習問題)
演習問題集 第15回 総合回(ステップ2)
本日は組分けテスト対策として予習シリーズの練習問題、演習問題集のステップ2を学習しました。
第11回から14回までの復習となります。
できなかった問題をしっかりと確認しておきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第15回 総合回(基本問題)
演習問題集 第15回 総合回(ステップ1)
計算
新5SYクラス授業報告【5月28日国語】
組分け対策
本日は来週末の組分けテスト対策として、昨年度の過去問題を扱いました。
知識問題の割合も比較的高いので、漢字だけでなくその他の該当単元の知識問題の復習もしっかりと行なっておきましょう。
また、文章題に関しては、普段学習している予習シリーズの発展問題と比べると、比較的取り組みやすい内容の難度となっています。
記述問題で高得点を取ることも可能ですので、根拠をしっかりと探すという基本動作を忠実に実行するようにしていきましょう。
宿題:
2024年度組分けテスト過去問題 残り
演習問題集 第15回
漢字とことば 第15回(月曜日は確認テスト1〜20)
予習シリーズ15回の問題は来週の月曜にに扱いますので、宿題ではありません。
新4SJクラス授業報告【5月28日国語】
今日は随筆文の読解演習を行いました。
今回はまるどと一題、時間を計って解いて頂きました。
問題文は比較的読みやすいものでしたので、展開を追うことはやりやすかったと思います。
しっかりと文章中から根拠を見つけて、分かっていても線を引くなど、手を動かしながら取り組みことで解像度が上がってくるはずです。
宿題:
単元修了テスト P32-P35
漢字テスト準備:
泣き所、協力、(三人)共に、大挙、追求、会議、競売、鏡、極力、給水
(手を)挙げる、議題、鏡台、求める、協調、極める、泣き虫、共感、自給自足、競う
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)