6SRクラス授業報告【7月14日算数】
テキスト 第7回 (比で解く食塩水の問題)
Ex-1、Try-1
食塩水の問題を3つの方法で解きました。
1)全体、食塩の量を割合から実際に求めて解く方法
2)面積図(食塩の量を長方形の面積で表す方法です)
3)天秤図(食塩水とこさの関係を比で求める方法です)
1)が割合の考え方を使った最も基本的な方法ですが、2)3)はとても便利ですので慣れて使ってみてください。
宿題:
テキスト 演習問題BASIC
マイトレ
APAL(月例テスト対策問題集)・・・月例テストを受験予定の方
