本日の授業報告
第19月間 第3週目
(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□アイキューブ
□ジオ1
□アルゴゲーム
●MVP、マナー王
(2)自主トレ(宿題)
チャレぺー、迷路、ナンバーリンク、自主トレ
本日のアルゴゲームは大いに盛り上がりました。上達して力が拮抗してくるととても面白いですね。また本日のジオ1作品は「夏」をテーマに作ってもらいました。今回も面白い作品が出来ました。
第19月間 第3週目
(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□アイキューブ
□ジオ1
□アルゴゲーム
●MVP、マナー王
(2)自主トレ(宿題)
チャレぺー、迷路、ナンバーリンク、自主トレ
本日のアルゴゲームは大いに盛り上がりました。上達して力が拮抗してくるととても面白いですね。また本日のジオ1作品は「夏」をテーマに作ってもらいました。今回も面白い作品が出来ました。
(1)授業内容
●マナー指導
●チーム名(好きな遊びでサッカー、野球などがでてきました)
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・立方体積み木・箱詰め)
●平面パズル(i-cube:階段作り、片付け競争)
●平面パズル(ジオワン:かげまねジオ)
●プリント教材(ナンバーリンク3)
●プリント教材(アルゴになれよう3)
●プリント教材(チャレペー3)
●アルゴゲーム(速攻並べ競争×2、あけてドン×2、片付け競争)
●マナー王・MVP表彰
(2)自主トレ(アルゴはスポーツなので宿題ではなく「自主トレ」になります)
1:授業の記録をしてきましょう。自分で書けない子はお父さんお母さんと一緒にやりましょう。
2:プリント教材の残りがある人は取り組んできましょう。
3:箱詰めの練習をたくさんしましょう。
(3)コーチからのコメント
今日は再び男子対女子で行いました。
結果は、・・・・・女子の圧勝でした!ところどころで男子の頑張りもありましたが最後は女子がどんどん得点を積み上げていきました。
バシバシトレーニングをしていきましょう。
(4)その他連絡事項
●授業をご欠席される場合は事前にお知らせください。
●アルゴカードほか、自宅で使用したい教材を別途ご購入いただけます。申込用紙がお手元にない場合は、受付までお申し出ください。またはFAXにてお届けも可能です。なお、お申し込みからお届けまで2・3週間ほどかかりますのでご了承ください。
英検の試験も近づいてきました。ここから1週間はラストスパートで頑張ってください!
(1)チャンツ
宮沢賢治の作品のラストシーンです。
穴埋めシートを利用して完全暗唱を目指せましょう。
(2)原級、比較級、最上級
形容詞と副詞を使って、比較の表現に挑戦します。まずは、比較級、最上級の
作り方を3つのグループに分けて習得します。
good-bette-best, bad-worse-worstなど不規則に変化するものもしっかり
覚えていきましょう。
(3)Aと同じくらい…だ
as原級asの文章に、20個の形容詞を当てはめて文章を作る練習をしました。
コインをかけての文章作りでしたので、熱心に取り組んでくれました。
<宿題>
・チャンツの練習 ゴーシュの穴埋めシートあと4回音読しサインをもらいましょう。
・単語練習(er-est)
■授業内容
1)チャンツ
今日は「注文の多い料理店」の発音練習を繰り返しました。そのほかに、前年度の復習「キツネとぶどう」「ウサギとカメ」も見ていきました。
2)フォニックス
アルファベット・フォニックスでボンゴゲーム
canでQAリレー
3)文法
There is/are
some/any
■宿題
基本文、単語練習
■授業内容
・月例テスト過去問
・なぞぺー 問題16
今日も来月の月例テストに向けて、過去問を解いていきました。面積を出す問題が多くでてきました。公式はしっかり覚えておきましょう。計算ミスにも気をつけていきましょう。
■宿題
新演習 p.20