香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月28日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●ばなな
日本語発音と英語発音のちがいシリーズ。今日は、身のまわりのものシリーズを行いました。
シャーペン→mechanical pencil
シール→sticker
など、英語と思われているものが、全く違う場合があります。

●Active Phonics
今日は「a e i u o」の短母音の発音をしっかりと練習しました。
よく似た音ですが、口の形をしっかりマスターし、音のちがいを聞き分けられるように練習していきましょう。

また、今日は、これらの短母音を含んだ単語の「指差しゲーム」を行いました。
音を聞いて正しい絵を指さしてポイントを獲得するゲームです。

●Round up
今日は複数形「plural」の続きを学習をしました。
knife→knives、box→boxesなど、後ろにesがつく形を学習し、更に、child→childrenやfish→fishなどイレギュラーな形を学習しました。

【宿題】
Active Phonics P6〜P7
アルファベットの音をしっかり覚え、そして書けるように練習することを目的としています。

ばなな P8〜P9のCDを聞いて、「自分でもつくってみよう!」を考えてきてください。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策漢字
・月例過去問題(一昨年)

■宿題
・月例対策漢字
・本日の復習

本日は月例テスト対策を行いました。次の3つの点に注意して次回の本番に臨みましょう。(1)漢字をしっかり。必ず満点をとること。(2)問2の知識問題も取り切る。授業の復習を。(3)読解問題では細部に着目。問題条件なども注意。以上、注意してテストに備えましょう。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策漢字
・月例過去問題(一昨年)

■宿題
・月例対策漢字
・本日の復習

本日は月例テスト対策を行いました。次の3つの点に注意して次回の本番に臨みましょう。(1)漢字をしっかり。必ず満点をとること。(2)問2の知識問題も取り切る。授業の復習を。(3)読解問題では細部に着目。問題条件なども注意。以上、注意してテストに備えましょう。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策漢字
・月例過去問題(一昨年)

■宿題
・月例対策漢字
・本日の復習

本日は月例テスト対策を行いました。次の3つの点に注意して次回の本番に臨みましょう。(1)漢字をしっかり。必ず満点をとること。(2)問2の知識問題も取り切る。授業の復習を。(3)読解問題では細部に着目。問題条件なども注意。以上、注意してテストに備えましょう。


5月27日(水)授業報告【算数】

■ 予習シリーズ第13回
 練習問題

場合の数、コンビネーションの練習問題を主にあつかいました。土曜日に練習した「A個の中からB個を選ぶ」といったときの分数を使った計算方法をまずはしっかりマスターしてください。その上で、7個の中から5個選ぶのも7個の中から2個選ぶのも同じであることを認識しましょう。何より問題文を正しく理解することが大事です。

【宿 題】
■ 予習シリーズ 練習問題解き直し
■ 計算 第13回の続き (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)
■ 演習問題集 第13回 反復問題(練習)、練習問題
(演習問題集は、上記の範囲が必修の宿題になりますが、余裕があれば、チャレンジ、応用問題などもっと挑戦してみてください。)
■週テスト過去問題(お持ちに方のみ)


カテゴリ

月別アーカイブ