香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月23日(土)の授業ブログ【理科】

【授業内容】
◎第12回 気象と大地の変化(P118〜124解説、P126〜128演習)

本日は、「気象と大地の変化」という単元で地学全般を一通り見直しました。丸暗記してしまっていたところも多々あり、なぜそうなるのかについて詳しく解説していきました。一旦、なぜという仕組みの部分を理解したら、あとは名称などきちんと知識分野を覚えていく作業が必要です。
うる覚えのところも含め、当たり前のように知識が出てくるようになるまで、練習量を増やして下さい。課題を含めても、まだまだ練習量の絶対量が足りないようです。計画表にそって、夏までの大切な時間を無駄なく有意義なものにしていきましょう。


【宿題】
◎予習シリーズP125残り
◎演習 第12回


5月21日(水)の授業ブログ【アルゴクラブ】

【授業内容】
◎フラッシュメモリー「計算メモリー」
◎立体図形パズル p-cube 「目隠しで立方体」「ものまね積み木」
◎平面図形パズル i-cube 「陣取りゲーム」・影まねジオワン「うまれたての桃太郎」
◎ナンバーリンク その41
◎詰めアルゴ その41
◎アルゴゲーム(アルゴ王決定戦)・アルゴゲーム(開けてドン)

【宿題】
◎チャレペーその41
◎迷路「薔薇の花?」
◎おうちでお手伝い

本日から、第11月間のスタートです。今月のテーマは、「美しい言葉遣い」です。礼儀正しい言葉遣いを意識して、正しい姿勢・正しい言葉遣いを身につけていきます。アルゴクラブは、美しいマナーが大好きです。チームメイトを助ける心使い、正しい姿勢で静かに待つ、礼儀正しい言葉遣いで尋ねる、などなど、算数脳を鍛えながらしっかりとマナーも身につけていきましょう。
本日は、目隠ししながら立方体をつくるというとても難しいミッションにチャレンジしました。課題をいっただけで、「ええ!難しい!!」という声があがりましたが、やってみると何人かのお子様が見事作りあげて、歓喜の声をあげていました。p-cube の片付け競争もとても盛り上がってて、皆 片付けまでにかかる時間が短くなっています。


今回の宿題も
毎日おうちでお手伝いをし、きちんと記録に残すことがでています。頑張ってお手伝いし、保護者様からサインをもらってきてくださいね。


5月18日(月)の授業ブログ【算数】

【授業内容】
◎新演習P80〜81,P83

本日は、先週に引き続き、比の求め方を学習しました。文章にかかれている内容を、線分図を利用して整理し、比と実際の数量を見比べながら
解いていく練習に特化して学習しました。教室からは、「面白い」とか、「簡単だ」という声がチラホラあがっていました。毎回線分図をかくことを面倒臭がらずにやれておりましたので、いい練習ができていたようです。
来週は、さらに比の応用を練習していきます。比を自由自在に扱えるように、地道な練習を続けていきましょう。

【宿題】
◎新演習P80〜81残りの問題、P82(練習問題A)


5月19日授業報告【算数/国語】

今日の4SR算数と国語の授業報告です。

【算数】
練成テキスト4年

今日は角度の最終回、「時計のはりがつくる角」を学習しました。
1週360度、1週回って12時間、これらの情報を使って、長い針が1分進んでできる角度を理解し、問題をといていきました。
また、後半は割り算の復習を行いました。
筆算の書き方など、忘れている部分はもう一度しっかり復習しておきましょう。

<宿題>
テキスト P30 確認問題1
テキスト P91 確認問題4のこり


【国語】
練成テキスト4年

今日は詩の学習をしました。
文体が特徴的なので、少し読みにくさを感じたかもしれませんが、筆者の感動が色濃く反映されています。それを感じ取ることが大切です。
まずは、しっかり声に出して読み、内容を味わいましょう。

<宿題>
テキスト P29 例題(4)
テキスト P30 音読
漢字テスト(2)の勉強 
※来週行うテストと同内容のプリントを渡しています。こちらをしっかり学習してきて下さい。


深圳湾サイクリング

深圳の高層ビルをバックに


雷雨の予報をはね退け、深圳湾でのサイクリングを実施しました!
深圳湾公園はその名の通り、深圳湾沿岸の公園で、その距離は全長13Kmにもおよぶ深圳の誇る環境抜群な公園です。

深圳といえば、「世界の窓」、「民族文化村」などのテーマパークが有名でそこも含めて良い場所が無いとも言われていますが、ここ深圳湾公園は、私が深圳で一番好きな場所でもあります。

深圳湾沿岸を対岸の香港の流浮山や深圳の福田区の高層ビルを眺めながら走るサイクリングコースは、中国にいるのではなく、どこかリゾート地にいるような気分になります。

今回のサイクリングで、深圳の良さを再発見できたのであれば、それが一番です。これからは暑くなってしばらく行けないかもしれませんが、涼しくなったらまた行きましょう!

サイクリングの様子は授業報告ブログ内に写真を多数アップしていますので、そちらもご覧ください。


広場にて

香港をバックに


カテゴリ

月別アーカイブ