香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYクラス授業報告【7月12日理科】

予習シリーズの学習が終了しましたので、本日は標準的な内容の過去問の演習をいたしました。
今回は知識と理科というよりはまるで算数みたいな問題が多かったです。
理科の計算問題は算数で言えばほぼ比例です。
対応関係をしっかり把握すれば、それほど難しくはありません。

夏休みは総復習となります。
夏期講習テキスト、四科のまとめをしっかりやっていきましょう。
最初の期間に少し負荷をかけて多めにやるように計画しましょう。

宿題:
夏期講習テキストの基本問題は全て宿題とします。


中3クラス授業報告【7日12日社会】

本日は冷戦の始まりから終結までの流れを説明しています。
戦後の世界を取り巻く環境の中で最も影響力の大きな対立構造です。
まつわる出来事や重要人物については、しっかりと覚えていくようにしてください。

来週は日本の戦後について学習して、いったん歴史は終了とします。

宿題:
入試問題演習 青森県


6SYクラス授業報告【7月12日社会】

予習シリーズの学習が終了しましたので、本日から夏期講習内容の学習に入りました。
夏休みは総復習となります。
今回は農業に焦点を当てて、問題演習を行いました。
統計資料などは、現場での最新のものとなりますので、必要な数値やランキングについてはしっかりと覚えていくようにしてください。夏の学習が、2学期以降のパフォーマンスに直結しますので、しっかりと復習しておきましょう。

宿題:
夏期講習テキストの基本問題は全て宿題とします。


5SYクラス授業報告【7月12日社会】

上巻の予習シリーズが終了したので、本日から夏期講習で扱う予定だった内容を前倒しで実施しています。
これまで学習した地理の内容の総復習と応用問題への取り組みがメインとなります。
一問一答レベルの問題から、資料を見て答える思考系の問題まで、色々なタイプの問題に挑戦していきます。

宿題:
夏期講習プリント P15-P19


5SYWの授業報告【第0ターム】

算数

※講習会期間の授業報告は簡易版になります。

■授業内容
・夏期講習テキスト【必修編】例題・練習問題 6.流水算

■宿題
◎夏期講習テキスト算数5年生【復習編】類題・基本問題
◎夏期講習テキスト算数5年生【必修編】類題・基本問題
◎トレーニング 全て
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ