5月8日授業報告【算数/国語】
今日は記念すべき、蘇州教室3SJ第1回目の授業でした。
テキスト類を一式配布いたしました。来週からは、こちらのテキストをお持ち下さい。
【算数】
はなまるリトル
今日はかけ算の文章題を学習しました。
みなさん立式は非常によくできていました。計算の精度をアップしていけば更によくなりますので、日々の計算練習をこれから行っていきましょう。来週から日々の計算の宿題も出していきます。
きらめき算数
「うさぎぴょんぴょんゲーム」
ルールに従って障害物を飛び越え、ゴールを目指すパズルゲームです。
手持ちの駒を動かしながら試行錯誤し、答えを見つけ出すことが大切です。
<宿題>
はなまるリトル P4 7番、9番 P5 11番、13番
きらめき算数 P5 2(2)
【国語】
書く力をつける
「を」「へ」や「おお」「おう」「ず」「づ」など、間違えやすい文字の使い方を学習しました。楽しい例文を用いながら、間違い探しをしていきました。普段、文を書く時にも意識していきましょう。
はなまるリトル
物語文の読解を行いました。登場人物の気持ちの変化を追いながら、読み進める習慣をつけることが大切です。また、登場人物の発言などからも、気持ちを読み取る練習を積んでいきましょう。
<宿題>
書く力をつける P12
漢字テストの勉強 (プリントを渡しています。来週は全く同内容のテストを行います。)
出典は、「1006字の正しい書き方」P114〜P116