香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

第23月間 第4週目

今日は第4週目ということもあり、みんなの目指すアルゴ王決定戦がありました。今日は、ベテラン勢ではなく経験が1年未満のメンバーが健闘していました!この調子でますます勢いをつけていきましょう。

1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム

●MVPの表彰

2)自主トレ(宿題)


2015年度第3回英検/漢検申し込み 【開始】

2015年度第3回 英検及び漢検の申し込みを開始いたしました。

【受付時間】
※お支払いは小切手《宛先epis Education Centre》、または現金《釣り銭の無いように》にてご用意ください。

平日:12:30-16:00
土曜:12:30-13:30
日祝:休校
※上記以外の時間は受け付けをお断りする場合があります。
※今回は、英検改定前最後の試験となります。混雑が予想されますので、お早めにお申し込みください。
※また、漢検は、香港教室での実施のみとなります。

【諸注意】
○電話、メール、FAXでのお申込は受付できかねます。
○教室収容人数に達した場合は受付を終了いたしますので、予めご了承ください。
○いかなる場合も結果の郵送、メール添付、電話での合否通知はいたしません。
必ずスケジュールをご確認ください。


11月30日(月)授業報告【算数】

【授業内容】
■予習シリーズ6年下 第11回練習問題

今日は練習問題演習を行いました。
規則を見つける問題や場合の数の問題は、表などを使って丁寧に調べ上げることが大切です。
計画的に工夫しながら調べることで、数え漏れを防ぎましょう。
また、問題文の『ただし・・・』の部分は雑に読んでしまいがちですが、
全文を集中して読む意識を強く持つように心がけましょう。

【宿 題】
■ 今日の復習
■予習シリーズ第11回 ベストセレクション1・2、または2・3
■予習シリーズ第11回 基本問題
■計算


11月30日授業報告【算数】

「変わり方」
前回からの続きをしました。
P135 の例題の問題の意味を確認するところからはじめました。

意味がわからない場合でも
問題にある図が右に進むにつれてどのように変化しているのかを
視覚的に捉えるところもチャレンジして諦めないようにしましょう。

P135(1)、P136大問1も解きました。

【宿題】
P135 (2)
P137、138残り






11月30日授業報告【国語】

【国語】
今日は説明文の読解演習を中心におこないました。
今回のテーマは犬のマーキングについてのお話でした。
おそらく、どこかで聞いたことがあるような内容のはずでしたので、比較的推測も働きやすかったと思います。
実は、国語の読解力向上の一つの鍵は、幅広く色々な知識を得ていくことです。ですので、日常の色々なことに興味を持ち、幅広く知識を吸収していく習慣をつけていきましょう。

【宿題】 
P137 のこり
P138〜P139
漢字第12回の勉強


カテゴリ

月別アーカイブ