新中2クラス授業報告【5月23日理科】
本日は「気象観測」について学習しました。
今回も覚えることが中心です。
後に詳しく学習することも少なくないので、用語はしっかりと覚えておきましょう。
宿題
プリント
本日は「気象観測」について学習しました。
今回も覚えることが中心です。
後に詳しく学習することも少なくないので、用語はしっかりと覚えておきましょう。
宿題
プリント
予習シリーズ 第13回
本日は「数と規則性」の重要問題(大問1から12まで)を学習しました。
主に約数、倍数に関する問題が中心です。
今回の問題は解き方がパターン化しているので、解き方を覚えてしっかりと解けるようにしましょう。
宿題
予習シリーズ 重要問題(残り)
演習問題集 ステップ1
計算
中間テストも終了し一息つきたいところですが、今日から社会の通常授業が再開しました。
今日は、引き続き地理について学習を進めています。
農業や工業について、俯瞰しています。
各地域別の詳細は後ほど学習していきますので、まずは小学生時代に学習したことの復習内容も含めて、日本の産業構造について外観を理解しておきましょう。
宿題:
地理演習プリント
予習シリーズ 第13回
今回も先週に引き続き、因果関係を捉えて文脈を理解する問題に挑戦しています。
考え方は徐々に定着してきていると思いますので、こちらを実践でも使えるようにしていきたいところです。国語もトレーニングで得点が上がる科目ですので、日々の練習と練習時の意識の持ち方は重視して取り組んでいきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第13回 基本問題
予習シリーズ 第13回 発展問題の文章を読む
漢字とことば 第13回
□授業内容
・ジュニア予習シリーズ国語2年上 4月第4回 1ー4、7「慣用句、物語」
本日は、体の一部を使った慣用句、漢字の書き取り、物語文の読解を扱いました。みなさん多くの慣用句の意味を知っていましたね。物語文の中のセリフも、発言者をしっかりとつかめていました。
□宿題
(1)ホームワークこくご 4月8日〜14日
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。