香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月23日(金)【6SRコース国語】

国語

【授業】16:45-18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:2級その7
・テキスト:14例題、13確認問題

【宿題】*漢字練習用のノートを1冊ご用意ください。
・漢字練習:2級その7
 何度も書いて、テスト形式でノートに学習しましょう。
・テキスト:13、14確認問題の音読、15例題 解いて丸付けまで
・17日実施の月例テストの誤答分析・復習

*音読はスムーズに、台詞はその人になりきって声色をかえて読もう!
*文字を声に出して読める→単語の意味を理解する→1文を理解する→段落・文章を理解する
文字が読めるだけでは不十分です。知らない単語はしらみつぶしに調べ、語彙をふやしていきましょう。

担当:長崎(メール


月例テスト:6月21日(土)
*振替受験をご希望の方はお早めに相談ください


5月23日(金)【6SY算数】授業報告

算数

【授業】新小6テキスト上 第13回数と規則性(2)
    計算テスト23
    
前回に引き続き、数と規則性の演習を進めました。規則性を見つける際に地道に書き出して答えを出せることも大切ですが、計算で効率的に求める方法があるなら、できるだけ工夫して楽に・素早く正解できるようにしましょう。入試本番では時間との勝負となります。今のうちにより良い解法を追求するようにしましょう。

【宿題】(水曜まで)
第13回予習テキストの残り、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第13回計算残り




担当 武田
takeda@epis-edu.com


4SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・探究テキストQシリーズ4年1 第9回 大きな数と概数

大きな数と概数を学びました。大きな数の読み方はしっかり理解できていましたね。最後に出てきた四捨五入の考え方は、ここで初めて学習したこともあり、初めは難しく感じている人もいましたが、繰り返し練習することで理解できたようでした。

■宿題 第9回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いたEX1-4の解き直しをEX.noteで復習しましょう)
(2)「探究テキストQシリーズ」Try1-4/演習問題BASIC
(3)「マイトレ」No.75-81
※演習問題ADVANCEは応用問題になりますので、余裕があればチャレンジ問題として家庭学習で取り組んでください。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


3SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・ジュニア新演習算数小3上 第9回 大きな数が読めるかな?【大きな数のしくみ】

大きな数の漢字から数字に、またはその逆の操作について学びました。大きな数を読む際に、読まない桁に0を入れ込むことが難しいと感じることもあったかと思います。練習がある程度は必要ですので、ホームワークでしっかりと定着させましょう。

■宿題 第9回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)「ジュニア新演習算数小3上」 ホームワーク p74-75
(2)「ジュニアトレーニング計算小3上」 p49-54
(3)「ジュニア新演習算数小3上」 p72-73は余裕があれば取り組んでみてください。
※「ジュニアトレーニング算数小3上かくにんテスト」は夏休みの宿題にする予定ですが、この休み期間に少しずつ利用していただいても構いません。


2SJ算数

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年 第5回(5−6〜11)

先週に続いて長さの単位を扱いました。物差しや巻き尺から長さを測ることができるようにしておきましょう。また、実際に測った長さをメートルからセンチメートルや、センチメートルからミリメートルに変換できるようにしておきましょう。

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズ算数2年4月 ホームワークp 8−14
(2)マスター1095題(2年) p 27ー30

□持ち物
・ジュニア予習シリーズ2年 第5回
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


カテゴリ

月別アーカイブ