香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月21日(水)【中学英語Basic】

英語


オンライン接続先:zoom03【4076016764

授業資料はこちらからDL

【授業】19:00〜21:00
・Sirius中2:代名詞
・単語テスト:〜193

【宿題】
・単語テストに向けて:194〜240
・Sirius中2:8,9発展問題

※注意点※
・発音できない、つづりが正しく書けない単語は知らないのと同じ!
→発音練習をしていつでも使えるように身につけよう!
・穴埋めや記号選択でも全文を書いて回答しましょう。前置詞句や副詞句、コロケーションなどはチャンクでインプット(耳慣れ)するのが鍵!

担当:長崎(メール


1SJ授業報告(5/21)

国語

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第4・5回 p1〜2、7〜8、p3〜4
 小さい文字についての学習をした後に長文読解を行いました。長文は個人的には前回の方が難しかったように感じたのですが、登場人物や起こった出来事、気持ちをきちんと理解できていました。その後、「は」「を」「へ」を文に入れる問題も楽しくできました。

□宿題 
・ホームワーク国語(4月号) p8〜14
・暗唱「50音 北原白秋」ハ行から最後まで。
 できたらエピスコインをプレゼントします!

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第5回 p5〜8
 線対象の図を描く問題でしたが、かなり良くできていました。最初コツを掴むまでが難しかったようですが、それ以上はサクサクできてしまっていました。さすがに斜めになっている図形を描くのは難しかったようですが、お互いに教え合ってみんな完成できました。
 
□宿題
・ホームワーク 算数 p8〜14
・マスター1095(1日半ページ)

持ち物

・暗唱カード
・ホームワーク【4月号】 国語・算数
・ジュニア予習シリーズ【4月号】 国語・算数
・水筒、スナック


5月21日(水)SJ-1コースの授業報告

国語


【授業内容】

・漢字テスト p.30、p.32
・説明文「本場の餃子って?」
・物語「アリババと四十人の盗賊」
・カタカナ、漢字、言葉の学習プリント

 本日で、1年生の漢字の学習(80文字)が終わりましたが、何週か続けて1年生の漢字の復習を行なっていきたいと思っております。宿題で、1年生の漢字一覧表を配布しましたのでご家庭で練習をしていただき、次週、ランダムで漢字テストをさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 説明文「本場の餃子って?」の学習では、中国で生まれ、日本でも人気の餃子についての説明文を読みました。餃子には、焼き餃子や水餃子、揚げ餃子など様々な種類がありましたね。餃子の「あん」とは何かも読んで答えることができました。
 物語「アリババと四十人の盗賊」の学習では、「ひらけごま!」と唱えると、入り口が現れる不思議な岩山に宝を隠す盗賊たちと、それを見つけたアリババのお話を読みました。盗賊や、岩山などの言葉を確認し、状況を整理しながらお話を読むことができました。

【宿題】
・漢字練習プリント ※次回、ランダムで1年生の漢字テストを行います。
・作文「夏と冬、どちらが好き?」
・音読「本場の餃子って?」「アリババと四十人の盗賊」

*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。


算数


【授業内容】

・3つの数の計算プリント
・色々な形、長さ比べ、時計(1年生)、20より大きい数の足し算(2年生)
・ランドセルはどこ?(パズル問題)

 今日の計算プリントは、先週に引き続き、3つの数の計算のプリントを行いました。先週の計算をしっかりと覚えており、解くことができていました。
 1年生は、色々な形と長さ比べ、時計の学習を行いました。この形を書き写すには、どの形(立体)を使ったでしょう?など、様々な角度から形を見られるように学習をしました。時計の学習では、何時何分の部分までしっかりと読むことができていました。(4時55分などの場合、5時55分と悩んでしまうところもあったので、ご家庭でもう一度確認をしていただけたらと思います。)
 2年生は、「20より大きい数の足し算」のレベルアッププリントを行いました。一番後ろのページの難しい文章問題から解き始めましたが、一緒に解いていくことで理解しながら、答えを出すことができていました。
 残りの問題が宿題となっていますので、よろしくお願いいたします。

【宿題】
・算数プリント ※ホチキス止めしてあるもの

*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。

担当:春日


5月21日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


オンライン接続先:zoom03【4076016764


【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : Unit2 疑問文と否定文
・Reading : Reading Explorer 12B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう!
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめよう!
・Grammar : Unit2 pp.20-21
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 12B 音読、復習
 音読ではすらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
・Writing Essay : 英作文の練習をしよう!

*Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭での話題、調べ学習の課題にしてみてください。
:英語の抑揚やフレーズを意識するためにも録音→聞き直し→再録音の練習がオススメ!
*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
 ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!

担当:長崎(メール


3SR算数5月20日授業報告

算数

■授業内容
・ピラミッド9.大きな数
 P45〜46
・大きな数プリント
大きな数の引き算と、先週・今週実施した内容をさらに強化していくための
プリントを実施しました。
宿題で、ある程度まではできるようになってきていました。今回は、さらに
スピードを高めつつ、正答率も上げるトレーニングをしていきました。
「万より下には4桁入るはずなのに2桁しか書いていない」というような簡単な
ミスは減ってきています!

■宿題
・ピラミッド
 P46の残り
 P47の残り
・プリント残り 
・計算ピラミッド
 P25〜27 


カテゴリ

月別アーカイブ