国語
【授業内容】
・漢字テスト p.22、p.24
・新出漢字 十文字 p.25-26
・ほーぷブック p.16-17「大地に地雷は似合わない」
本日は、随筆を読みました。地雷除去作業中に右の手足を失ったクリス・ムーンさんのお話です。クリスムーンさんは、右の手足を失っても、地雷を取り除く活動のために、そして障害のある方のために活動を続けました。それは、チャリティマラソンをすることでした。クリスムーンさんのお話を読みながら、クリスムーンさんの言葉や思いを考えることができました。
【宿題】
・漢字練習 p.25-26、p.29、p.31
・音読p.16-17「大地に地雷は似合わない」
・作文「私の宝物」
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
算数
【授業内容】
・計算プリント(1けたでわるわり算、あまりあり)
・ほーぷブックp.24-25「わり算の筆算1 何十何百のわり算」
本日は、何十、何百のわり算の学習を行いました。例えば、600÷3の計算をするときには、6÷3=2の計算をもとに考えていきます。600を100のまとまりと考えて、100のまとまりが6つ、それを3人で分けると、1人100のまとまりが2つもらえることになります。それが、600÷3=200となります。
計算の仕方だけではなく、考え方も確認をしながら学習を進めました。
また、「たしかめ算」という、計算の答えが正しいかどうかを確認する計算も学習しました。「わる数×答え+あまり=わられる数」です。答えが不安なときには、たしかめ算をしましょう。
【宿題】
・ほーぷドリルp.18-19
・ 算数プリント
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
*算数は授業中ノートを使うため、次週から持たせてください。よろしくお願いします。
担当:春日