香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJ算数授業報告(7/7)

算数

■授業報告
Qシリーズ 13.等差数列
EX3、4 Try3、4 ADVANCE1
等差数列の和が、どうして(はじめ+おわり)×個数÷2になるのか、
イメージ図、数式それぞれで解説していきました。
数式の方が、スムーズに理解できているみんなが多いように思いました。
また、連続する奇数の和が「四角数(平方数)」となっていることを
利用した問題は、なかなかコツを掴めていない人が多かったですが、
出来ると一瞬で問題が解けて気持ちいですよね。
ひたすた数を足すしかないと思った問題が、かけ算の形で表現できる
ので、楽しいものだと思えばいいと思います。

■宿題
・Qシリーズ BASIC5、ADVANCE2、3
・マイトレNo.55〜57(1日3題ペース)


5SYM算数

算数

■授業内容
2025年第4回月例テスト過去問

第20回が総合回でしたので、月例テストの過去問を行いました。今回の一番難しいところは図形上を動く点です。何秒後にどこに点がいるのか、また、図形の面積が大きくなるのか、小さくなるのかをしっかりと確認しましょう。旅人算では、出会い算なのか、追いかけ算なのかを、文章をよく読んで選びましょう。週末の月例テストに向けて勉強頑張ってくださいね!

■宿題 
(1)今日の授業の復習
(2)予習シリーズ5年上第20回 
(3)計算5年上第20回

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。



6SYW国語

国語

■授業内容
・予習シリーズ 6年上 第18回 総合

■宿題
(1)夏期講習テキストP140-142・164(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第18回 全て
(3)演習問題集 6年上 第18回 全て ※持っている生徒
(4)4科のまとめ 助動詞

本日は総合回でした。大問1(説明文)を扱いました。「本音と建前」についての話題でしたが、日本人論によく見出される言葉です。日本人の他者との調和を重んじる性格は、島国であり長年鎖国をしていたことにも関係がありそうですね。
次回から夏期講習テキストに入ります。確認テストの内容は夏期テキストで予習しておいてください。
(※文章読解は予習の必要はありません。授業内で解いていきます。)

担当:山口


7月7日(月)【4SY国語】

国語

オンライン接続先:zoom03【4076016764

【授業内容】授業資料はこちら
・漢字・語句テスト:第20回-2
・予習シリーズ:第20回

【家庭学習】
・本日扱った文章の音読
・予習シリーズ:第20回 残り
・夏期テキスト【復習編】:1、2
*それぞれ25分程度で時間を計って解いてきてください。丸つけ不要
*解き終えたら、音読練習をできるだけ毎日実施しましょう。
→(音読をしているうちに解答の間違いに気づいたら青色で書き直してOK)

【ホリデーホームワーク】〆7月21日(月)
・夏期テキスト【復習編】:〈漢字とことばの学習〉
※反復学習ができるようにノートや解答用紙のコピーなどに解こう!
*1、2は休み明けの小テスト範囲
・ホリデーホームワーク冊子:漢字とことば 上巻の総復習
※テスト形式で取り組み、間違えたものはノートに追加で練習しよう!
・読書:2冊以上本を読もう。エピス図書を利用してね。

担当:長崎


冬期講習会:7月7日(月)〜11日(金) *通常授業もあります
上巻第20回総合月例テスト:7月12日(土) ※申込者のみ
冬期休講期間:7月14日(月)〜19日(土) *通常授業はありません


4SYMW算数の授業報告

算数

■授業内容
組分けテスト過去問題演習・解説

組分けテストの過去問題演習とその解説をしました。後半の大問2つは解説していませんが、週テストでSコースを目指している人でも160点が目標で、それ以上の難問の対応は基本的に必要ありません。今回解説した問題の中でも特に大問2をしっかり解けるように、基本問題を中心にしっかり復習してテスト本番に臨みましょう。

■宿題 第20回(木曜日までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ