香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新5SYクラス授業報告【5月19日国語】

予習シリーズ 第13回
今回は説明的文章の読解演習を行いました。
今回は、選択問題を解く際の根拠をしっかり意識することにポイントを当てて解説しています。
あくまで客観的に読み進めることが大切ですので、本文中の該当箇所を明確にするということを常々意識して取り組むようにしていきましょう。

宿題:
演習問題集 第13回
漢字とことば 第13回


新6SRクラス授業報告【5月19日国語】

今日は論説文の読解演習を行いました。
今回は文章も長く、いつもより難しい問題でした。
文章が長くなればなるほど、終始しっかりと論旨がどこになるのかを意識しながら取り組んでいく必要があります。
今日の問題は、もう一度しっかりと解き直しをして、解答を導き出すポイントを確認しておきましょう。

宿題:
単元修了テスト P28-p33
漢字テスト準備:
指揮者、貴重品、疑問、呼吸、供給、度胸、胸騒ぎ、故郷、勤務、会社勤め


6SYW国語

国語

■授業内容
・予習シリーズ6年上 第13回 発展問題
■宿題
(1)漢字とことば 6年上 第14回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第13回 基本問題、因果関係(2)
(3)演習問題集 6年上 第13回 全て ※持っている生徒

多様性についての話題でした。他者からの承認欲求が強い現代の若者へ、他者と同じように振る舞う必要などなく、自分がおもしろいと思うことに挑戦したらよいのだと、エールが送られていましたね。

担当:山口


4SYMW算数の授業報告

算数

■授業内容
予習シリーズ算数4年上 第13回例題解説

「 周期算」を扱いました。周期を見つけることは楽しみながらできますので、自分で周期を見つけられる人が多かったようです。曜日の計算などをする際の「にしむくさむらい」などは確実にここで覚えておきましょう。

■宿題 第13回(木曜日までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


4SYMW授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ4年上 第13回 「説明文・論説文(5)」発展問題 問1、2、3
 今回はいよいよ難しい意味段落をとらえながら説明文を読む学習に入りました。意味段落は、大きく分けて「話題の段落」と「説明の段落」に分けられます。話題→説明になりますので、見極められるようにしましょう。また、話題の段落を見極めるポイントもいくつか紹介しました。

■宿題
(1)漢字とことば4年上 第13回 全て
    次回は漢字テストです。
(2)予習シリーズ4年上 第13回 基本問題・発展問題・音読
(3)演習問題集4年上    第13回 全て *持っている人
(4)最難関問題集4年上 第13回

*宿題は丸つけ、直しまで行ってください。解答・解説は保護者の方が管理するようにしてください。
*直しの際には解説を良く読んで、取り組んでください。
*予習は不要です。事前に文章を読まないようお願いします。特に答え合わせはしないようお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ